2月の星空

(星図は2月15日午後8時頃の様子です)

2月の星空
This chart was created with xplns.

早いもので,年が明けてからひと月がたってしまいました.今年は暖冬で寒さもそれほど厳しくありませんが,風邪などひいていませんか?

2月といえば,「冬真っ盛り!」という気がしますが,毎晩星を見ていると実はそうでもないんです.1月の寒さは身を切るようでとても厳しい(今年はそれほどでもありませんでしたが)のですが,2月に入るとなんとなく空気がやわらかく感じます.そして,どこからともなく土のにおいがして,「もうすぐ春がやってくるんだなぁ」と感じます(花粉症がひどい筆者はちょっと複雑な気分でもありますが...).

日が暮れたらすぐ空を見てみましょう.とっても明るい星が輝いていませんか?宵の明星金星です.金星はこれから6月9日の東方最大離角*1に向けて夕空の中でどんどん高度を上げて行きます.そして7月の末頃まで「最も明るい星」として夕方の西の空に君臨することになります.

金星を見つけたら,その右下を注意深く探してみてください.今年の2月上旬くらいまでなら,水星がみつかるはずです.こちらは2月8日に東方最大離角となりますが,伝令神“ヘルメス”の異名のごとく目まぐるしくその位置をかえ,あっと言う間に太陽の近くに行ってしまいますから,チャンスはわずかの間だけです.あのチコ・ブラーエは生涯見ることができなかったといいますから,この貴重なチャンスに是非見ておくことをお勧めします.

空が充分暗くなったら,今度は豪華絢爛(ごうかけんらん)たる冬の星座たちの出番,オリオン座ベテルギウスおおいぬ座シリウスこいぬ座プロキオンからなる冬の大三角が高く昇っています*2

よく見るともっとたくさん明るい星がありますね.オリオン座リゲルおうし座アルデバランぎょしゃ座カペラふたご座ポルックス,全部一等星です.ベテルギウスを中心にしてこれらの一等星を線で結ぶと大きな六角形ができあがります.これを「冬のダイヤモンド」なんて呼ぶこともあります.実はこれに(二等星ですが)オリオン座の右上のやや明るい星(ベテルギウスは左上),ベラトリクスを加えて,アルデバランから反時計回りに線で結び,ベテルギウスで終わるようにすると大きな「」の字が出来上がります.これを「冬のグレート“G”」なんて呼んだりすることもあるんですよ.

2006年1月7日の土星

東の空に目を向けると春の星座たちが顔を出してきています.その先陣を切るようにしし座が元気に駆け上がってきています*3.そのしし座の心臓,一等星のレグルスの近くには人気者土星も輝いています.環をもった,“あの”星です.まだ望遠鏡で見たことのない方,是非見てください.きっと感動しますよ.「写真は本当だったんだなぁ」って.

北の空に目を向けると北斗七星が見えます.この北斗七星,実は春の星座おおぐま座の一部です.真冬の間も休まず星を見続けていると,この北斗七星が北の空高く上がってくるようになると「(寒さも)もう少しの辛抱!」と感じます.星座で季節の移り変わりを感じるようになると夜空が本当に身近に感じて,星を見るのがもっと楽しくなりますよ(中毒も重症だといわれたりもしますが...).

Y-Nakagawa

*1 地球から見て太陽から東側に最も大きく離れて見えること.水星と金星は地球の内側を回っていて,いつも太陽の近くに見えるため,この“東方最大離角”の時か,逆に西側でもっとも離れて見える“西方最大離角”の時が最も見やすい
*2 冬の大三角の中に,実は目立たない星座いっかくじゅう座があるので三角+いっかく冬の四角(よんかく)なんていうこともあります.
*3 実はしし座より先にかに座が昇っているのですが,星座神話中最も“情けない”動物であるかにの中には明るい星がなく,よくよく注意深く探してみないと見つからないのです.

添付ファイル: fileFeb.jpg 34件 [詳細]

トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-12-27 (土) 13:33:42