2014年10月の夜空

今月の一番星は何?

日没は、茨城付近では、午後5時半頃〜午後5時頃となります。

西の低空のアークトゥルス(0等)か、ほとんど真上のベガ(0等)かです。夕焼け空にオレンジ色でぎらぎら輝くアークトゥルスが目立つかもしれません。

夕空の見時

日没後の空をにぎわせていた火星(0等)と土星(0等)も低空で、直ぐ沈むようになります。
8日(水)には、夕方から宵にかけて、絶好の条件で見られる皆既月食があります。子供たちも起きていられる時間で全過程が見られますし、皆既食の時間も1時間ありますので、晴れたら、ぜひ、家族でご覧ください。また、観望会を行う天文台、科学館などの公共施設もありますので、近くにありましたら、ぜひ、足を運んでみてください。
28日(火)には、夕方の南西の低空で火星の近くに四日の細い月がやってきます。

三日月と満月

三日月は26日(日)、半月(上弦)は2日(木)、31日(金)で、25日(木)〜30日(水)は、西空に三日月形の月が見られます。満月は 8日(水)です。

今月の惑星

見やすい星座

夏の大三角形が少し真上から西に傾き始めた頃、東の空には秋の星座たちがやってきます。また、北空では、W形のカシオペヤ座が高く昇っています。
暗い空でなければ、見つけ辛いですが、東の空高く、斜めになった台形、(ゆがんだひし形)の秋の四辺形、ペガスス座が昇っています。秋の星座の道しるべとしては、暗い星の並びですが、一等星がひとつしかない秋の星座にはむしろふさわしいかもしれません。
この四辺形から、アンドロメダ座をたどり、また、位置関係から、みずがめ座、うお座などを見つけていきます。秋のひとつだけの一等星、みなみのうお座のフォーマルハウトは、秋の四辺形の西側の辺を南に(右側の辺を下に)伸ばすことにより見つけられますし、東側の辺を南に伸ばすことによりくじら座の2等星、デネブ・カイトスを見つけることができます。星がきれいな日は、秋の四辺形から秋の星座を探してみましょう。

天文現象と関連行事

ちなみに11月は、

双眼鏡、小望遠鏡のある人は

※双眼鏡は、倍率6〜10倍で口径30〜50mmを推奨します。


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-12-27 (土) 13:33:38