*2023年天文現象、行事、宇宙開発関係メモ [#a076ad7f]
~Wiki作成の覚え書きとして、主に肉眼で(機材なしで)楽しめる2023年の天文現象などを軽くまとめてみます。また、天文関係の会議、行事、宇宙開発関係日程(ロケット打ち上げなど)もまとめてあります。ツイッター、ブログなどでの拡散大歓迎です!このページについては、事実の羅列なので、著作権はありません。コピペも可です。ネタ作りに大いにご利用ください。ただし、「天文(他)行事」 、「宇宙開発」は、どんどん変更されますので、コピペ時点の日付を書いていただいた方が読み手が混乱せずに済むと思います。~
大枠で、早水勉氏の[[HAL星研>http://hal-astro-lab.com]]の[[早水勉のサイト−天文現象2023−>http://hal-astro-lab.com/data/event2023.html]]を参考とさせていただいています。早水様、いつもありがとうございます。~
惑星の位置関係や一番星など星空の見え方のシミュレーションには、[[Stellarium(ステラリウム)>http://www.stellarium.org/ja/]]を使用しております。~
[[国立天文台>https://www.nao.ac.jp]][[暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/]] [[こよみの計算>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi]](月齢など)、[[暦象年表>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/cande/]](朔・弦・望、二至二分など)、 [[暦Wiki>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/]](中秋の名月など)を使用しています。 --つるつる亭やかん 2022-12-01 (木) 19:58:17

**目次 [#tcb4ee6a]
#contents

**2023年は何の年? [#cb86cca4]
-[[女性の初宇宙飛行から60年>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7]] - 1963年6月16日、[[ワレンチナ・テレシコワ>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%83%AF]]が[[ボストーク6号>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF6%E5%8F%B7]]に搭乗し、[[ボストークKロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF_(%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88)]]によって[[バイコヌール宇宙基地>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%9F%BA%E5%9C%B0]]の[[ガガーリン発射台>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%8F%B0]]から打ち上げ
-[[探査機による初の木星接近から50年>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%B3%BB%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8]] - 1973年、[[パイオニア10号>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A210%E5%8F%B7]]が木星接近と[[フライバイ>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4]]に成功
-[[スカイラブ>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%96%E8%A8%88%E7%94%BB]]打ち上げから50年 - 1973年5月14日、改造型[[サターン5型ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3V]]にて打ち上げ
-[[宇宙航空研究開発機構(JAXA)>https://www.jaxa.jp/]][[発足20年>https://www.jaxa.jp/about/history/index_j.html]] - 2003年10月1日
-[[小惑星探査機「はやぶさ」>https://www.isas.jaxa.jp/missions/spacecraft/past/hayabusa.html]]打ち上げから20年 - 2003年5月9日に[[内之浦宇宙空間観測所>https://www.isas.jaxa.jp/about/facilities/uchinoura.html]]から[[M-Vロケット>https://www.isas.jaxa.jp/missions/launch_vehicles/m-v.html]]で打ち上げ

~※参考:[[2023年 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/2023%E5%B9%B4]]、[[International Years | United Nations>https://www.un.org/en/observances/international-years]]、[[国際年 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%B9%B4]]、[[宇宙開発 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA]]、[[宇宙開発競争 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%AB%B6%E4%BA%89]]、[[アメリカ合衆国の宇宙開発 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA]]、[[ソビエト連邦の宇宙開発 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA]]、[[日本の宇宙開発 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA]]、[[日本の宇宙機の一覧 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%A9%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7]]、[[宇宙飛行の記録一覧 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7]]、[[宇宙飛行の年表 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8]]


**2023年の天文現象見所 [#xedf09e0]
-3大流星群は、しぶんぎ×、&color(red){ペルセウス◎、ふたご◎};
--1月 3日(火)〜 4日(水)しぶんぎ座流星群 最悪(月齢:0.7)極大は4日12:40、月齢は12.1と最悪
--&color(red){8月12日(土)〜13日(日)〜14日(月)ペルセウス座流星群 最良}; (月齢:25.7)極大は13日18時〜23時
--&color(red){12月13日(火)〜14日(水)ふたご座流星群 最良}; (月齢:0.5)極大は15日4時~
※参考:[[国際流星機構 2023 Meteor shower calendar (PDF) >https://www.imo.net/files/meteor-shower/cal2023.pdf]]
-夕空は、年初から火星、木星、土星、金星と並び、雄大な惑星の並びが見える。金星が高度を上げ、土星が高度を下げ、1月23日(月)金星と土星が接近、その後、2月 1日(水)ごろには、土星は沈んでしまう。金星は少しずつ高度を上げ木星は下げ、どんどん近づき、真夜中の明星と宵の明星が並んでどんどん近づいていき、3月2日(木)金星と木星が最接近、その後だんだん離れて、木星は3月28日(火)頃には沈んでしまう。今度は火星が金星に近づいていき、6月 4日(月)金星東方最大離角、6月30日(金)金星と火星が最も近づく。その後、徐々に火星が離れ、金星と共に沈んでいき、金星は7月28日(金)、火星は8月20日(日)沈んで見づらくなる。一方、東の空には8月半ばから土星が顔を出すようになり、10月下旬には木星が昇るようになってくる。
-10月29日(日)早朝、日の出前に西の低空でわずかに欠ける部分月食
--ふれあいの里天文台での時刻:半影食開始 2:59.9 部分食開始 4:34.5、食の最大 5:14.1(食分:0.128、高度:8.7度)、部分食終了 5:53.6、月没 6:07.0  ※参考:[[月食各地予報 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi]]
-9月21日(木)まだ日没前の南の空〜日没後の南の低空で、アンタレス食
--ふれあいの里天文台での時刻:暗縁潜入 17:26.8、日没 17:40、明縁出現 18:51.2
-金星は、6月 4日(月)東方最大離角、年の前半は、宵の明星として、夕空に君臨する。7月28日(金)ごろには西に沈んで見づらくなり、8月13日(日)内合、8月20日(日)ごろから、明けの明星として明け方の東の超低空に見えるようになり、高度をどんどん上げ、10月24日(火)西方最大離角、高度をだんだんと下げて、4月ごろには太陽に近すぎて見づらくなる。
--年初から7月下旬ごろ宵の明星
--6月 4日(月)東方最大離角(日没直後の高度:36.9度、明るさ:-4.4等)
--7月21日(金)留
--8月13日(日)内合
--9月23日(土)留
--10月24日(火)西方最大離角(日出直前の高度:37.1度、明るさ:-4.5等)
--2024年6月 5日(水)外合
-木星は、21:00頃(観望会)では、10月中旬〜2024年2月中旬、撮影(00:00頃)では、9月初旬〜12月下旬。(衝:11月 3日(金)14:02)
-土星は、21:00頃(観望会)では、9月上旬〜11月中旬、撮影(00:00頃)では、7月下旬〜9月下旬。(衝:8月27日(日)17:28)
-火星は、21:00頃(観望会)では、年初〜4月上旬、撮影(00:00頃)では、年初〜2月上旬。
-水星は、夕空では、3月27日(月)頃〜4月20日(木)頃(東方最大離角 4月12日(水)日没直後の高度:18.2度 明るさ:-0.4等)が見頃。4月12日(水)18.2度、8月10日(木)12.2度、12月 4日(月)11.5度
~※参考:[[早水勉のサイト−天文現象2023−>http://hal-astro-lab.com/data/event2023.html]]~
※惑星の位置関係は、[[Stellarium>http://www.stellarium.org/ja/]] にてシミュレーション、惑星の衝などの位置現象は、[[天象 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/phenomena_f.cgi]]、[[天象 データベース - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/phenomena_fy.cgi]]、地心距離は、[[惑星の地心座標 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/planet.cgi]]、惑星食は、[[惑星食各地予報 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/occulx_p.cgi]]を使用しています。(合・衝などの基準座標系は黄道座標系を使っています。)

**月初の日の出入り、夜明薄暮 [#g98e1134]
※参考:[[こよみの計算 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi]](日の出入り・南中時、薄明・薄暮) 計算地点:ふれあいの里天文台~
※夜明・日暮の時刻は太陽の中心高度が-7°21′40″となる時刻 参考:[[こよみ用語解説 太陽や月などの運動 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/faq/glossary.html]]
|~年月日|~夜明|~日の出|~日の入り|~日暮れ|
|1月 1日(日)|06:14|06:48|16:36|17:10|
|2月 1日(水)|06:06|06:39|17:06|17:38|
|3月 1日(水)|05:37|06:08|17:35|18:05|
|4月 1日(土)|04:53|05:24|18:02|18:33|
|5月 1日(月)|04:11|04:44|18:28|19:01|
|6月 1日(木)|03:44|04:20|18:53|19:29|
|7月 1日(土)|03:45|04:22|19:03|19:39|
|8月 1日(火)|04:08|04:42|18:48|19:21|
|9月 1日(木)|04:36|05:08|18:09|18:41|
|10月 1日(日)|05:01|05:31|17:25|17:56|
|11月 1日(水)|05:27|05:59|16:45|17:16|
|12月 1日(金)|05:55|06:29|16:25|16:59|

**一番星 [#d3c4df39]
-1月上旬 南の空の木星
-1月中旬〜1月下旬 南の空の木星か、西の低空の金星
-2月上旬〜7月中旬 西の低空〜西の空〜西の低空の金星
-7月下旬〜10月下旬 南西の空高く〜西の空〜低空のアルクトゥルスか東の空高く〜天頂〜西の空高くベガ
-11月上旬〜年末 西の空高く〜北西の空のベガ

~※[[Stellarium>http://www.stellarium.org/ja/]] にてシミュレーション

**夕空の見時 [#ldafaa00]
~※ここでの「接近」、「間に入る」などの表現はすべて見かけ(見た目)の現象
~※月齢は、21時の値([[こよみの計算 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi]]にて計算)
~※惑星の位置関係は、[[Stellarium>http://www.stellarium.org/ja/]] にて星空を表示させて確認

-1月 1日(日)日没直後の東〜南西の低空に火星、月(月齢9.1)木星、土星、金星がほぼ等間隔に雄大に並ぶ(金星の斜め下には水星もある)金星は、宵の明星として、この後、少しずつ高度を上げていき、7月まで夕空に君臨する
-1月 3日(火)夕空では、東の空で、月(月齢11.1)が火星に近づく
-1月23日(月)日没直後の南西の極超低空で金星と土星が離角36分ほどまで接近、左下には非常に細い月(月齢1.6)がある
-1月26日(木)夕方の南西の空で、月(月齢4.6)が木星に接近
-1月31日(火)夕空では、南東の空高く、月(月齢9.6)が火星に接近
-2月 3日(金)夕空では、東の空で、月(月齢12.6)がポルックスに近づく
-2月下旬 日没後の西の低空で木星に金星が近づき、縦に並んでいる
-2月22日(水)日没後の西の低空で、月(月齢2.2)が金星に接近する(左上には木星)
-2月23日(木)日没後の西の低空で、月(月齢3.2)が木星に近づき、細い月、木星、金星が斜めに並ぶ
-2月28日(月)夕空では、南の空高く、月(月齢8.2)が火星に接近
-3月 2日(水)夕方の西の低空で、金星が木星に離角31分ほどまで接近
-3月 3日(木)夕空では、東の空で月(月齢11.2)がポルックスに近づく
-3月上旬〜中旬 夕方の西の低空に金星が木星から離れつつ、縦に並んでいる
-3月23日(水)縦に並ぶ木星と金星の間に細い月(月齢1.8)が入って並ぶ
-3月24日(木)日没後の西の低空で、月(月齢2.8)が金星に離角1.5度ほどまで接近する(九州南部以南では金星食となる)
-3月27日(月)頃 日没直後の西の極超低空に水星が見え始める(4月20日(木)頃まで見える)
-3月28日(火)夕空では、南西の空高く、月(月齢6.8)が火星に接近
-3月30日(木)夕空では、南の空高く、月(月齢8.8)がポルックスに接近
-4月 2日(日)夕空では、東の空で、月(月齢11.8)がレグルスに接近
-4月12日(水)水星、東方最大離角(日没直後の高度:18.2度 明るさ:-0.4等)
-4月23日(日)夕方の西の空で、月(月齢3.3)が金星に接近
-4月26日(水)夕空では、西の空で、月(月齢6.3)がポルックスと火星の間に入りほぼ縦に並ぶ
-4月29日(金)夕空では、南の空高く、月(月齢9.3)がレグルスに近づく
-5月 4日(水)夕空では、南東の空で月(月齢14.3)がスピカに近づく
-5月23日(月)夕方の西の空で、月(月齢3.8)が金星に接近
-5月24日(火)夕方の西の空で、月(月齢4.8)がポルックスと火星の間に入り、火星、細い月、ポルックスが斜めに並ぶ
-5月27日(金)夕空では、南西の空で、月(月齢7.8)がレグルスに近づく
-5月31日(火)夕空では、南の空で、月(月齢11.8)がスピカに接近
-6月頃〜7月中旬頃 夕方の西の空で金星が火星に近づいていき斜めに並ぶ
-6月 3日(金)夕空では、南東の低空で、月(月齢14.8)がアンタレスに近づく
-6月 4日(月)金星、東方最大離角(日没直後の高度:36.9度、明るさ:-4.4等)
-6月21日(火)日没後の西の低空で、月(月齢3.3)が火星、金星の斜め下に来て斜めに並ぶ
-6月22日(水)日没後の西の低空で、月(月齢4.3)が火星に近づき火星、細い月、金星で、逆三角形に並ぶ
-6月23日(木)夕方の西の空で、月(月齢5.3)がレグルスに近づく
-6月27日(火)夕空では、南西の空で、月(月齢9.3)がスピカの近づく
-6月30日(金)夕方の西の低空で、金星と火星が最も近づく(離角3.5度ほど)
-7月 1日(土)夕空では、南東の空で、月(月齢13.3)がアンタレスに接近
-7月10日(月)火星がレグルスに離角30分ほどまで接近する(白い星と赤い星が斜めに並ぶ。右下にさらに明るい金星)
-7月11日(火)火星がレグルスの上に来る(赤い星と白い星が縦に並ぶ。右下に金星)
-7月11日(火)頃から、日没直後の北西の極超低空に水星が見え始める
-7月19日(水)日没直後の西の極超低空で、月(月齢1.7)が水星に近づく
-7月20日(木)日没後の西の低空で、月(月齢2.7)が金星、火星、レグルスに近づく(金星、月、火星で逆三角形を作り、真ん中にレグルスがある)
-7月21日(金)日没後の西の低空で、月(月齢3.7)が火星に接近(斜め右下にレグルス、金星)
-7月22日(土)日没後の西の低空で、月(月齢4.7)が火星、金星の並びの先に来て、斜めに細い月、火星、金星が並ぶ
-7月25日(火)夕空では、南西の空で、月(月齢7.7)がスピカに接近
-7月28日(金)夕空では、南の空で、月(月齢10.7)がアンタレスに近づく
-7月30日(日)頃、金星の高度が低くなり見づらくなる
-8月10日(木)水星、東方最大離角(日没直後の高度12.2度、明るさ0.3等)
-8月14日(月)日没直後の西の極超低空で、水星が火星に近づく
-8月15日(火)頃から夕方の東の低空に土星が見え始める
-8月18日(金)日没直後の西の極超低空で、月(月齢2.1)が火星、水星に近づき火星、水星、細い月で逆三角形を作る
-8月19日(土)日没直後の西の超低空で、月(月齢3.1)が火星に近づく
-8月21日(月)夕方の南西の空で、月(月齢5.1)がスピカに接近
-8月25日(金)夕空では、南の低空で、月(月齢9.1)がアンタレスに近づく
-8月30日(水)夕空では、南東の低空で月(月齢14.1)が土星に近づく
-9月11日(月)頃、火星の光度が低くなり見づらくなる
-9月17日(日)日没直後の西の極低空で、月(月齢2.4)がスピカに近づく
-9月21日(木)日没直後の南の低空で、アンタレス食(日没時には食されたまま、日没後出現)その後は月(月齢6.4)とアンタレスが非常に接近して見える
--ふれあいの里天文台での時刻:暗縁潜入 17:26.8、日没 17:40、明縁出現 18:51.2
-9月27日(水)夕空では、南東の低空で、月(月齢12.4)が土星に近づく
-10月18日(水)夕方の南西の低空で、月(月齢3.8)がアンタレスに近づく
-10月20日(金)頃、夕方の東の空に木星が見えるようになる
-10月24日(火)夕空では、南東の空で、月(月齢9.8)が土星に近づく
-10月29日(日)夕空では、東の低空で、月(月齢14.8)が木星に近づく
-11月16日(木)頃から、日没直後の南西の極超低空に水星が見え始める
-11月20日(月)夕空では、南の空で、月(月齢7.1)が土星に近づく
-11月25日(土)夕空では、東の空で、月(月齢12.1)が木星に離角2度弱まで接近
-12月 4日(月)水星、東方最大離角(日没時の高度:11.5度、明るさ:-0.5等)
-12月14日(木)日没直後の南東の極超低空で、月(月齢1.5)が水星に近づく
-12月16日(土)頃、日没直後の南東の極超低空で、水星の光度が下がって見づらくなる
-12月18日(月)夕空では、南の空で、月(月齢5.5)が土星に近づく
-12月22日(金)夕空では、南東の空で、月(月齢9.5)が木星に接近

**日月食 [#sf2fdd85]
~※[[月食各地予報 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi]] にて計算(時刻、食分は、ふれあいの里天文台にて)
-10月29日(日)早朝、日の出前に西の低空でわずかに欠ける部分月食
--ふれあいの里天文台での時刻:半影食開始 2:59.9 部分食開始 4:34.5、食の最大 5:14.1(食分:0.128、高度:8.7度)、部分食終了 5:53.6、月没 6:07.0 
-4月20日(木)部分日食(熊本−千葉を結ぶ線以南)
--ふれあいの里天文台では、現象が起きない

**流星群 [#o2fc8d95]
***3大流星群 [#e8408a9d]
ここでは、毎年はずれなく&color(red){必ず流れ};、1時間に10個以上は見える三大流星群、ペルセウス座流星群とふたご座流星群と、毎年活動をしていて条件が合えばよく流れる、しぶんぎ座流星群をご紹介します。~
-しぶんぎ座流星群
--1月 3日(火)〜 4日(水)極大:4日12時 月齢:11.1 月齢条件悪、極大条件悪 [[国際流星機構 2023 Meteor shower calendar (PDF) 4page>https://www.imo.net/files/meteor-shower/cal2023.pdf#4]]
-ペルセウス座流星群
--&color(red){8月12日(土)〜13日(日)〜14日(月)極大:13日16時〜23時 月齢条件:最良(月齢:25.7)};[[国際流星機構 2023 Meteor shower calendar (PDF) 11page>https://www.imo.net/files/meteor-shower/cal2023.pdf#11]]
-ふたご座流星群
--&color(red){12月14日(木)〜15日(金)極大:15日 4時 月齢条件:最良(月齢:1.5)};[[国際流星機構 2023 Meteor shower calendar (PDF) 19page>https://www.imo.net/files/meteor-shower/cal2023.pdf#19]]

***見えるかも?なB級流星群 [#r6b053ca]
ここでは、当たり外れもあり、当たっても1時間に数個見えればよい方で、さらに極大日に月明かりがない(条件の良い)流星群を紹介します。~
-こと座流星群
--4月23日(日)10時 月齢:2.3(22日) 条件良 1時間あたり数個~
※[[国際流星機構 2023 Meteor shower calendar (PDF) 7page>https://www.imo.net/files/meteor-shower/cal2023.pdf#7]]
-オリオン座流星群
--10月22日(日)月齢:7.8 条件やや良 1時間あたり数個~
※[[国際流星機構 2023 Meteor shower calendar (PDF) 15page>https://www.imo.net/files/meteor-shower/cal2023.pdf#15]]
-おうし座流星群南群
--11月 5日(日)月齢:21.8 条件やや良 1時間あたり数個~
※[[国際流星機構 2023 Meteor shower calendar (PDF) 16page>https://www.imo.net/files/meteor-shower/cal2023.pdf#16]]
-しし座流星群
--11月18日(土)14時 月齢:5.1 条件やや良 1時間あたり数個~
※[[国際流星機構 2023 Meteor shower calendar (PDF) 17page>https://www.imo.net/files/meteor-shower/cal2023.pdf#17]]

**惑星 [#df93df7c]
~※日没、日の出時の高度はふれあいの里天文台での値(日の出入りは[[こよみの計算 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi]]にて計算、高度は[[Stellarium>http://www.stellarium.org/ja/]] にてシミュレーション)~
※惑星の最大離角、最大光度、合、衝、留、西矩、東矩、地球最近は、[[天象 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/phenomena_f.cgi]]にて計算(黄経にて計算)、光度、視直径、観望会での見時は、[[Stellarium>http://www.stellarium.org/ja/]] にてシミュレーション
-水星
--日没後 3月27日(月)頃〜4月20日(木)頃(4月12日(水)18.2度 -0.4等)、7月10日(月)頃〜8月17日(木)頃(8月10日(木)12.2度 0.3等)、11月18日(土)頃〜12月15日(金)頃(12月 4日(月)11.5度 -0.5等)
※()内は東方最大離角の日と日没時の高度と等級
--日の出前 1月15日(日)頃〜2月22日(水)頃(1月30日(月)14.3度 0.0等)、5月22日(月)頃〜6月21日(水)頃(5月29日(月)11.8度 0.5等)、9月16日(土)頃〜10月9日(月)頃(9月22日(金)16.4度 -0.3等)
※()内は西方最大離角の日と日の出時の高度と等級
-金星
-- 〜7月30日(日)頃 宵の明星
--6月 4日(日)東方最大離角(日没時の高度:36.9度、明るさ:-4.4等)
--7月 7日(金)最大光度(-4.7等)
--7月21日(金)留
--8月13日(日)内合
--8月21日(月)頃〜 明けの明星
--9月 3日(日)留
--9月19日(火)最大光度(-4.8等)
--10月24日(火)西方最大離角(日の出時の高度:42.7度、明るさ:-4.5等)
-火星
--1月13日(金)留
--3月17日(金)東矩
--10月28日(水)地球最遠
--11月18日(土)合
-木星
--4月12日(水)合
--8月 7日(月)西矩
--9月 5日(火)留
--11月 3日(金)衝
-土星
--2月17日(金)合
--5月28日(日)西矩
--6月19日(月)留
--8月27日(日)衝
--11月 5日(日)留
--11月23日(木)東矩
-天王星
--5月10日(水)合
--11月14日(火)衝
-海王星
--3月16日(木)合
--9月19日(火)衝

**輝星、惑星の接近 [#x92a4a3f]
~※ここでの「接近」、「間に入る」などの表現はすべて見かけ(見た目)の現象です。
~※月齢は、21時の値([[こよみの計算 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi]]にて計算、未明の現象は前日の月齢とする)
~※惑星の位置関係は、[[Stellarium>http://www.stellarium.org/ja/]] にて星空を表示させて確認

-1月 1日(日)日没直後の東〜南西の低空に火星、月(月齢9.1)木星、土星、金星がほぼ等間隔に雄大に並ぶ(金星の斜め下には水星もある)金星は、宵の明星として、この後、少しずつ高度を上げていき、7月まで夕空に君臨する
-1月 3日(火)宵の空では、南東の空高く、月(月齢11.1)が火星に近づく
-1月 7日(土)宵の空では、東の空で、月(月齢15.1)がポルックスに接近
-1月11日(水)夜半の東の空で、月(月齢19.1)がレグルスに接近
-1月15日(日)未明の南東の空で、月(月齢22.1)がスピカに接近
-1月20日(金)日の出前の南東の超低空で、月(月齢27.1)が水星に近づく
-1月23日(月)日没直後の南西の極超低空で金星と土星が離角36分ほどまで接近、左下には非常に細い月(月齢1.6)がある
-1月26日(木)夕方の南西の空で、月(月齢4.6)が木星に接近
-1月31日(火)宵の空では、南西の空高く、月(月齢9.6)が火星に接近
-2月 3日(金)宵の空では、東の空で、月(月齢12.6)がポルックスに近づく
-2月 6日(月)宵の空では、東の空で、月(月齢15.6)がレグルスに近づく
-2月12日(日)夜半の南東の低空で、月(月齢21.6)がスピカに近づく
-2月15日(水)未明の南の空で、月(月齢23.6)がアンタレスに接近
-2月下旬 日没後の西の低空で木星に金星が近づき、縦に並んでいる
-2月22日(水)日没後の西の低空で、月(月齢2.2)が金星に接近する(左上には木星)
-2月23日(木)日没後の西の低空で、月(月齢3.2)が木星に近づき、細い月、木星、金星が斜めに並ぶ
-2月28日(月)宵の空では、南西の空高く、月(月齢8.2)が火星に接近
-3月 2日(水)夕方の西の低空で、金星が木星に離角31分ほどまで接近
-3月 3日(木)宵の空では、南東の空高く、月(月齢11.2)がポルックスに近づく
-3月 6日(月)宵の空では、東の空で、月(月齢14.2)がレグルスに近づく
-3月11日(土)夜半の南東の空で、月(月齢18.2)がスピカに接近
-3月14日(火)未明の南東の空で、月(月齢21.2)がアンタレスに接近
-3月上旬〜中旬 夕方の西の低空に金星が木星から離れつつ、縦に並んでいる
-3月23日(水)縦に並ぶ木星と金星の間に細い月(月齢1.8)が入って並ぶ
-3月24日(木)日没後の西の低空で、月(月齢2.8)が金星に離角1.5度ほどまで接近する(九州南部以南では金星食となる)
-3月28日(火)宵の空では、西の空で、月(月齢6.8)が火星に接近
-3月30日(木)宵の空では、南西の空高く、月(月齢8.8)がポルックスに接近
-4月 2日(日)宵の空では、南東の空で、月(月齢11.8)がレグルスに接近
-4月 6日(木)宵の空では、東の低空で、月(月齢15.8)がスピカに近づく
-4月11日(火)夜半の南東の低空で月(月齢19.8)がアンタレスに近づく
-4月16日(日)日の出前の南東の低空で、月(月齢24.8)が土星に近づく
-4月23日(日)夕方の西の空で、月(月齢3.3)が金星に接近
-4月26日(水)宵の空では、西の空で、月(月齢6.3)がポルックスと火星の間に入りほぼ縦に並ぶ
-4月29日(金)宵の空では、南西の空高く、月(月齢9.3)がレグルスに近づく
-5月 4日(水)宵の空では、南東の空で月(月齢14.3)がスピカに近づく
-5月 8日(月)夜半の南の低空で、月(月齢17.3)がアンタレスに接近
-5月14日(日)日の出前の南東の空で、月(月齢23.3)が土星に接近
-5月18日(木)日の出直前の東の極超低空で、月(月齢27.3)が木星に近づく
-5月23日(月)夕方の西の空で、月(月齢3.8)が金星に接近
-5月24日(火)夕方の西の空で、月(月齢4.8)がポルックスと火星の間に入り、火星、細い月、ポルックスが斜めに並ぶ
-5月27日(金)宵の空では、南西の空で、月(月齢7.8)がレグルスに近づく
-5月31日(火)宵の空では、南の空で、月(月齢11.8)がスピカに接近
-6月頃〜7月中旬頃 夕方の西の空で金星が火星に近づいていき斜めに並ぶ
-6月 3日(金)宵の空では、南東の低空で、月(月齢14.8)がアンタレスに近づく
-6月10日(土)未明の南東の空で、月(月齢20.8)が土星に近づく
-6月14日(水)夜明け前の東の低空で、月(月齢24.8)が木星に近づく
-6月21日(火)日没後の西の低空で、月(月齢3.3)が火星、金星の斜め下に来て斜めに並ぶ
-6月22日(水)日没後の西の低空で、月(月齢4.3)が火星に近づき火星、細い月、金星で、逆三角形に並ぶ
-6月23日(木)夕方の西の空で、月(月齢5.3)がレグルスに近づく
-6月27日(火)宵の空では、南西の空で、月(月齢9.3)がスピカの近づく
-6月30日(金)夕方の西の低空で、金星と火星が最も近づく(離角3.5度ほど)
-7月 1日(土)宵の空では、南東の空で、月(月齢13.3)がアンタレスに接近
-7月10日(月)火星がレグルスに離角30分ほどまで接近する(白い星と赤い星が斜めに並ぶ。右下にさらに明るい金星)
-7月 8日(土)夜半の南東の空で、月(月齢19.3)が土星に近づく
-7月11日(火)火星がレグルスの上に来る(赤い星と白い星が縦に並ぶ。右下に金星)
-7月12日(水)未明の東の空で、月(月齢23.3)が木星に離角1.5度ほどまでに接近
-7月19日(水)日没直後の西の極超低空で、月(月齢1.7)が水星に近づく
-7月20日(木)日没後の西の低空で、月(月齢2.7)が金星、火星、レグルスに近づく(金星、月、火星で逆三角形を作り、真ん中にレグルスがある)
-7月21日(金)日没後の西の低空で、月(月齢3.7)が火星に接近(斜め右下にレグルス、金星)
-7月22日(土)日没後の西の低空で、月(月齢4.7)が火星、金星の並びの先に来て、斜めに細い月、火星、金星が並ぶ
-7月25日(火)宵の空では、南西の空で、月(月齢7.7)がスピカに接近
-7月28日(金)宵の空では、南の空で、月(月齢10.7)がアンタレスに近づく
-8月 4日(金)夜半の南東の空で、月(月齢16.7)が土星に接近
-8月 9日(水)夜半の東の低空で、月(月齢21.7)が木星に近づく
-8月14日(月)日の出前の東の低空で、月(月齢26.7)がポルックスに接近
-8月14日(月)日没直後の西の極超低空で、水星が火星に近づく
-8月18日(金)日没直後の西の極超低空で、月(月齢2.1)が火星、水星に近づき火星、水星、細い月で逆三角形を作る
-8月19日(土)日没直後の西の超低空で、月(月齢3.1)が火星に近づく
-8月21日(月)夕方の南西の空で、月(月齢5.1)がスピカに接近
-8月25日(金)宵の空では、南西の低空で、月(月齢9.1)がアンタレスに近づく
-8月30日(水)宵の空では、南東の低空で月(月齢14.1)が土星に近づく
-9月 5日(火)夜半の東の空で、月(月齢19.1)が木星に接近
-9月10日(日)未明の東の空で、月(月齢24.1)がポルックスに近づく
-9月12日(火)未明の東の低空で、月(月齢26.1)が金星に近づく
-9月17日(日)日没直後の西の極低空で、月(月齢2.4)がスピカに近づく
-9月21日(木)日没直後の南の低空で、アンタレス食(日没時には食されたまま、日没後出現)その後は月(月齢6.4)とアンタレスが非常に接近して見える
--ふれあいの里天文台での時刻:暗縁潜入 17:26.8、日没 17:40、明縁出現 18:51.2
-9月27日(水)宵の空では、南東の空で、月(月齢12.4)が土星に近づく
-10月 1日(日)宵の空では、東の低空で、月(月齢16.4)が木星に近づく
-10月 8日(日)夜半の東の低空で、月(月齢22.4)がポルックスに近づく
-10月10日(火)日の出前の東の低空で、金星がレグルスに最も近づく
-10月11日(水)未明の東の空で月(月齢25.4)が金星に近づく(金星の近くにはレグルス)
-10月18日(水)夕方の南西の低空で、月(月齢3.8)がアンタレスに近づく
-10月24日(火)宵の空では、南の空で、月(月齢9.8)が土星に近づく
-10月29日(日)宵の空では、東の空で、月(月齢14.8)が木星に近づく
-11月 4日(土)夜半の東の空で、月(月齢19.8)がポルックスに接近
-11月 7日(火)未明の東の空で、月(月齢22.8)がレグルスに近づく
-11月10日(金)未明の東の低空で、月(月齢25.8)が金星に近づく
-11月20日(月)宵の空では、南西の空で、月(月齢7.1)が土星に近づく
-11月25日(土)宵の空では、南東の空で、月(月齢12.1)が木星に離角2度弱まで接近
-11月30日(木)日の出前の南東の低空で、金星がスピカに最も近づく
-12月 2日(土)夜半の東の空で、月(月齢180.1)がポルックスに近づく
-12月 4日(月)夜半の東の低空で、月(月齢20.1)がレグルスに近づく
-12月 9日(土)日の出前の南東の低空で、月(月齢25.1)がスピカに接近(近くに金星)
-12月10日(日)日の出前の南東の低空で、月(月齢26.1)が金星に近づく
-12月14日(木)日没直後の南東の極超低空で、月(月齢1.5)が水星に近づく
-12月18日(月)宵の空では、南西の低空で、月(月齢5.5)が土星に近づく
-12月22日(金)宵の空では、南の空で、月(月齢9.5)が木星に接近
-12月28日(木)宵の空では、東の低空で、月(月齢14.5)がポルックスに接近

**最遠の満月(マイクロムーン)、最近の満月、スーパームーン [#e587fcd7]
-2月 6日(月) 3:29 今年最遠の満月(地心距離:405829km 視直径:29分26秒)
-8月31日(木)10:36 今年最近の満月(地心距離:357341km 視直径:33分25秒)
-スーパームーン 定義([[スーパームーン - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3]])([[Richard Nolleによる>http://www.astropro.com/features/articles/supermoon/]])※2023年の最小近地点(1月22日 5:48  356569km)と最大遠地点(8月16日19:37 406634km)の距離の差の90%の距離は、361576km  [[「スーパームーン」のあれこれ-塩屋天体観測所の雑記帳>http://stelo.sblo.jp/article/131546874.html]]
--7月 3日(月)20:39(361133km)
--8月 2日(水)03:32(357320km)
--8月31日(木)10:36(357775km)

地心距離計算:[[月の地心座標 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/moon.cgi]]~
最小近地点(Dpmin)と最大遠地点(Damax)の距離の差の90%の距離=Damax-0.9*(Damax-Dpmin) [[Richard Nolleによる>http://www.astropro.com/features/articles/supermoon/]]計算は、近地点距離、遠地点距離は平均値で行う(368630km)がここでは2023年の最小近地点距離と最大遠地点距離を使った。

**アメリカの民間伝承による満月の名前(日付は旧メイン州農暦の計算法による) [#if46a639]
~参考:[[Farmers' Almanacs - Full moon - Wikipedia>https://en.wikipedia.org/wiki/Full_moon#Farmers.27_Almanacs]]、[[The Names of the Moons>http://www.fabandpp.org/cotm/moons.htm]]、[[What Is A Blue Moon - Variations of a Full Moon>http://www.skyandtelescope.com/observing/celestial-objects-to-watch/what-is-a-blue-moon/]]
~計算方法:[[ブルームーン - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3]](二至二分間に満月が4回あった時の3度目の満月をブルームーンとする)

-1月 7日(土)Wolf Moon, Old Moon, Moon After Yule, Ice Moon
-2月 6日(日)Snow Moon, Hunger Moon, Bony Moon, Storm Moon
-3月 7日(月)Worm Moon, Crow Moon, Sap Moon, Lenten Moon, Chaste moon, Crust Moon, Death Moon
-4月 6日(水)Seed Moon, Pink Moon, Sprouting Grass Moon, Egg Moon, Fish Moon, Flower Moon, Awakening Moon, Easter Moon, Paschal Moon
-5月 6日(金)Milk Moon, Flower Moon, Corn Planting Moon, Planting Moon, Hare Moon
-6月 4日(土)Mead Moon, Strawberry Moon, Rose Moon, Thunder Moon, Green Corn Moon, Flower Moon, Dyad Moon, Honey Moon, Planting, Milk
-7月 3日(日)Hay Moon, Buck Moon, Thunder Moon, Ripe Corn Moon, Mead Moon, Moon of the Red Cherries, Rose Moon
-8月 2日(火)Corn Moon, Sturgeon Moon, Red Moon, Green Corn Moon, Grain Moon, Fruit Moon, Wyrt Moon, Lightning Moon
-8月31日(水)Harvest Moon, Full Corn Moon, Fruit Moon, Nut Moon, Barley Moon, Moon of the Black Calf, Moon When the Plums are Scarlet
-9月29日(木)Hunter's moon, Blood Moon, Sanguine Moon, Harvest Moon
-10月29日(土)Beaver Moon, Frosty Moon, Frost Moon, Trading Moon, Hunter's Moon, Snow Moon
-11月27日(日)Oak Moon, Cold Moon, Long Night's Moon, Long Night moon, Snow Moon, Moon Before Yule
-12月27日(火)Wolf Moon, Old Moon, Moon After Yule, Ice Moon
-1月26日(金)Snow Moon, Hunger Moon, Bony Moon, Storm Moon

~この方法での満月の名前の決め方は、春の初めの月 Egg Moon(Easter Moon, Paschal Moon ともいう)を教会暦の計算法による計算上の復活祭直前の満月に近い実際の満月とし、その後上記のような順番に満月の名を当てはめ、各季節、つまり、二至二分間に3つの満月があると、冬至の前に Moon Before Yule、後に Moon After Yule が来て、Lenten Moon までの名前が決まる。この名付けに合わない、二至二分間に4つの満月が来てしまう場合、3番目の月をブルームーンとする。 ※教会暦の復活祭の計算法 - [[コンプトゥス - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B9]]~
今は廃刊となっているメイン州の農暦 Maine Farmers' Almanac(1819年〜1962年分が現存)では、1932〜1962年のブルームーンについて、上記の方法で計算されていたことが、Sky&Telescope によって確認された。そこで、ここでは、旧メイン州農暦の計算法とした。 ※[[What Is A Blue Moon - Variations of a Full Moon>http://www.skyandtelescope.com/observing/celestial-objects-to-watch/what-is-a-blue-moon/]]~
なお、古いイギリスの農暦でも、この方法が用いられていたそうである。 ※[[The Names of the Moons.>http://www.ucl.ac.uk/~ucapsj0/moon/index.html]]

~Yule は、ゲルマン民族の冬至祭 ※[[ユール - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AB]] 12月22日(金)12:27 冬至
~Lenten は、Lent(四旬節 - 復活祭46日前から前日まで)の形容詞形 ※[[四旬節 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%AC%E7%AF%80]]、[[復活祭 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E7%A5%AD]] 西方教会:4月 9日(日)、東方教会:4月16日(日)
~この方法での、今年のブルームーンは、なし

**現行アメリカ農暦([[Farmer's Almanac>http://farmersalmanac.com]]、[[Old Farmer's Almanac>https://www.almanac.com]] 現在発行版)による満月の名前 [#r3652a6a]

~参考:[[Full Moon Names and Their Meanings - Farmer's Almanac>http://farmersalmanac.com/full-moon-names/]]~
[[Full Moon Names | Old Farmer's Almanac>https://www.almanac.com/content/full-moon-names]]~
(ブルームーンは、ひと月に2度起きる満月の2度目とする)
~西暦(グレゴリオ暦)のその月に起こる満月の名前

-1月 Full Wolf Moon(別名:Old Moon, Moon After Yule, Full Snow Moon) ウォルフ・ムーン〜狼の群れがひもじそうに遠吠えする頃の月
-2月 Full Snow Moon(別名:Full Hunger Moon) スノー・ムーン〜雪が激しく降る頃の月
-3月 Full Worm Moon(別名:Full Crow Moon, Full Crust Moon, Full Sap Moon, Lenten Moon) ワーム・ムーン〜ミミズが這い出てくる頃の月
-4月 Full Pink Moon(別名:Full Sprouting Grass Moon, Egg Moon, Full Fish Moon) ピンク・ムーン〜(北米では)春の訪れを告げる芝桜(モスピンク)が咲く頃の月
-5月 Full Flower Moon(別名:Full Corn Planting Moon, Milk Moon) フラワー・ムーン〜春の花々が咲き誇る頃の月
-6月 Full Strawberry Moon(別名:Rose Moon, Hot Moon) ストロベリー・ムーン〜イチゴを収穫する頃の月
-7月 Full Buck Moon(別名:Full Thunder Moon, Full Hay Moon) バック・ムーン〜鹿の角が成熟してくる頃の月
-8月 Full Sturgeon Moon(別名:Full Red Moon, Green Corn Moon, Grain Moon) スタージェン・ムーン〜北米五大湖でチョウザメがよく獲れる頃の月
-9月 Full Corn Moon(別名:Barley Moon) コーン・ムーン〜とうもろこしの収穫の頃の月
-10月 Full Hunter’s Moon(別名:Blood Moon, Sanguine Moon, Travel Moon, Dying Moon) ハンターズムーン〜冬に備えて狩りをする頃の月
-11月 Full Beaver Moon(別名:Frosty Moon, Frost Moon) ビーバー・ムーン〜ビーバーを獲るために仕掛けをかける頃の月
-12月 Full Cold Moon(別名:Full Long Nights Moon, Moon before Yule) コールド・ムーン〜寒さが厳しい頃の月

~この方法では、各月に起こる満月の名前をあらかじめ決めておき、これに当てはまらない、ひと月に満月が2度起きた時の2度目の満月をブルームーンとする。時間帯によって瞬時の満月の日付が変わるため、世界的に同じにはならない。~
[[What is a Blue Moon? - Farmers' Almanac>https://www.farmersalmanac.com/what-is-a-blue-moon-2404]]、[[When Is the Next Full Moon? | 2020 Full Moon Dates and Names>https://www.farmersalmanac.com/full-moon-dates-and-times/]]~
[[Blue Moon - The Double Blue Moon of 2018>http://www.obliquity.com/astro/blue2018.html]]~
また、この方法では、Lenten Moon、Egg Moon と復活祭、Moon before Yule、Moon after Yule と冬至が無関係になってしまい、ずれる年もある。
~この方法は、[[SKY&Telescope>http://www.skyandtelescope.com]] 1946年3月号に勘違いで書かれた間違った説が、1980年に放送されたラジオ番組によって広まってしまったもの。(SKY&Telescope は、1990年5月号で検証、訂正している。なお、1950年5月号でこの説を駄目押しで認めてしまった創業編集者の Charles A. Federer Jr. は、"I don't see any harm in it. It's something fun to talk about, and it helps attract people to astronomy." (超意訳:問題ない。話のネタになるし、天文に興味を持つきっかけになる。)としている。) ※[[Article by Philip Hiscock - 1999 - International Planetarium Society, Inc.>http://www.ips-planetarium.org/?page=a_hiscock1999]]、[[Uh-Oh! A "Blue Moon" Ends the OOs - Sky&Telescope>http://www.skyandtelescope.com/press-releases/uh-oh-a-blue-moon-ends-the-oos/]]、[[What Is A Blue Moon - Variations of a Full Moon>http://www.skyandtelescope.com/observing/celestial-objects-to-watch/what-is-a-blue-moon/]]

~この方法での、今年のブルームーンは、
-日本を含め、UTC-1:00 の時間帯より西側(UTC-1〜UTC+14)では、
--8月31日(水)
-UTC-2:00 の時間帯より東側(UTC-11〜UTC-2)では、
--8月30日(火)

~また、現行のアメリカ農暦では、別に Full Harvest Moon を秋分に近い方の満月と定義している。
-9月29日(木) Full Harvest Moon

**日没時の三日月形の月(Waxing crescent moon) [#a148776b]
※[[Stellarium>http://www.stellarium.org/ja/]] にてシミュレーション

-1月23日(月)〜27日(金)
-2月21日(火)〜25日(土)
-3月23日(木)〜27日(月)
-4月21日(金)〜26日(水)
-5月20日(土)〜26日(金)
-6月19日(月)〜24日(土)
-7月19日(水)〜24日(月)
-8月17日(木)〜22日(火)
-9月16日(土)〜21日(木)
-10月16日(月)〜20日(金)
-11月15日(水)〜18日(土)
-12月14日(木)〜18日(月)

**中秋の名月前後の月と関連の名前 [#n626ce57]
~[[暦Wiki/中秋の名月とは - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C3E6BDA9A4CECCBEB7EEA4C8A4CF.html]]の表の中秋の名月を旧暦8月15日として、旧暦を逆算しています。
~季語としての中秋の名月にまつわる月の名前~
参考:新改訂版俳諧歳時記 秋 新潮社編 新潮文庫
-9月15日(金)初月(しょげつ)、初月夜(はつづきよ) 旧暦8月1日の月
-9月16日(土)二日月 旧暦8月2日の月
-9月17日(日)三日月、新月 旧暦8月3日の月
-9月15日(金)〜19日(火)頃 夕月夜(ゆうづきよ)旧暦8月1日〜5日頃
-9月28日(木)待宵(まつよい)、小望月(こもちづき) 旧暦8月14日の月
-9月29日(金)名月、十五夜、望の月(もちのつき)、芋名月 旧暦8月15日の月 (満月)
-9月30日(土)十六夜(いざよい)、既望 旧暦8月16日の月
-10月 1日(日)立待月(たちまちづき) 旧暦8月17日の月
-10月 2日(月)居待月、座待月(いまちづき) 旧暦8月18日の月
-10月 3日(火)臥待月(ふしまちづき)、寝待月 旧暦8月19日の月
-10月 4日(水)更待月(ふけまちづき) 旧暦8月20日の月
-10月 4日(水)〜 宵闇 旧暦8月20日過ぎの月が出るまでの闇
-10月 7日(土)二十三夜 旧暦8月23日の月
-10月27日(金)十三夜、後の月、豆名月、栗名月 旧暦9月13日の月
-11月22日(水)十日夜(とおかんや) 旧暦10月10日の月 [[とうかんや 狭山市公式ウェブサイト>https://www.city.sayama.saitama.jp/manabu/rekishi/minwa_densyo/minzoku_gyoji/toukanya.html]] (現在も「とおかんや」行事を行っているところは、11月10日(水)に行うところも多い。[[十五夜、十三夜、十日夜|季節の行事|暮らし歳時記>http://www.i-nekko.jp/gyoji/2012-092413.html]])

**天文(他)行事 [#f4f5da29]
-GLOBE at Night [[GLOBE at Night - Home page>http://www.globeatnight.org/]] [[日本語サポートページ>http://idatokyo.org/gan/]] [[日本語Webアプリ>http://www.globeatnight.org/jp/webapp/]](スマホでも使えます。) [[スマートフォン用アプリ>http://idatokyo.org/528/]]
--1月13日(金)〜22日(日)(対象:北半球 オリオン座、おおいぬ座 南半球 オリオン座)
--2月12日(日)〜21日(火)(対象:北半球 オリオン座、ふたご座 南半球 オリオン座、おおいぬ座)
--3月13日(月)〜22日(水)(対象:北半球 オリオン座、ふたご座 南半球 おおいぬ座、オリオン座)
--4月12日(水)〜21日(金)(対象:北半球 しし座 南半球 みなみじゅうじ座、しし座)
--5月11日(木)〜20日(土)(対象:北半球 しし座、うしかい座 南半球 みなみじゅうじ座、しし座)
--6月 9日(金)〜18日(日)(対象:北半球 うしかい座、ヘルクレス座 南半球 みなみじゅうじ座、うしかい座)
--7月 8日(土)〜17日(月)(対象:北半球 うしかい座、ヘルクレス座 南半球 さそり座、ヘルクレス座)
--8月 7日(月)〜16日(水)(対象:北半球 はくちょう座、ヘルクレス座 南半球 いて座、さそり座)
--9月 5日(火)〜14日(木)(対象:北半球 はくちょう座 南半球 いて座、つる座)
--10月 4日(水)〜13日(金)(対象:北半球 はくちょう座、ペガスス座 南半球 つる座、ペガスス座)
--11月 3日(金)〜12日(日)(対象:北半球 ペガスス座、ペルセウス座 南半球 つる座、ペガスス座)
--12月 3日(日)〜12日(火)(対象:北半球 ペルセウス座 南半球 つる座)



-[[デジカメ星空診断>https://dcdock.kodan.jp]] powered by [[星空公団>https://www.kodan.jp]] ※[[調査日程 - デジカメ星空診断>https://dcdock.kodan.jp/%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e6%97%a5%e7%a8%8b/]]
--1月12日(木)〜1月25日(水)
--8月7日(月)〜8月20日(日)
---来年以降の予定
---2024年1月2日(火)〜1月15日(月)
---2024年8月24日(土)〜9月6日(金)
---2025年1月20日(月)〜2月2日(日)
---2025年8月14日(木)〜8月27日(水)
---2026年1月9日(金)〜1月22日(木)
---2026年8月3日(月)〜8月16日(日)
---2027年1月28日(木)〜2月10日(水)
---2027年8月22日(日)〜9月 4日(土)
---2028年1月17日(月)〜1月30日(日)
---2028年8月11日(金)〜8月24日(木)
---2029年1月 5日(金)〜1月18日(木)

-日本天文学会春季年会 場所:立教大学(池袋キャンパス)  ハイブリッド方式(現地参加・リモート参加) [[日本天文学会 年会>https://www.asj.or.jp/jp/activities/nenkai/]]、[[開催案内 - 公益社団法人 日本天文学会>https://www.asj.or.jp/jp/activities/nenkai/info/]]
--3月31日(月)〜16日(木)  

-日本天文学会第25回ジュニアセッション [[ジュニアセッション ホームページ>http://www.asj.or.jp/jsession/]] [[日本天文学会ジュニアセッション>http://www.asj.or.jp/jsession/next.html]] 現地会場および Zoom によるハイブリッド形式 
--3月14日(火)9:30 〜 16:30

-春分 ※[[令和 5年(2023)暦要項 二十四節気および雑節 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou232.html]]
--3月21日(火)06:24
-春分の日 ※[[令和 5年(2023)暦要項 国民の祝日 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou231.html]]
--3月21日(火)

-Global Astronomy Month 2023 (GAM2023) [[世界天文月間2022>https://sites.google.com/site/sekaiisseitenmoneventwg/gam]] ([[Global Astronomy Month - Astronomers Without Borders>https://www.astronomerswithoutborders.org/programs/global-astronomy-month]]) 主催:[[Astronomers Without Borders>http://astronomerswithoutborders.org/]]
--4月1日(土)〜30日(日)

-Yuri’s Night [[Yuri’s Night>http://yurisnight.net/]] [[Events(World Map)>https://yurisnight.net/events/]] [[Resister Your Event>http://yurisnight.net/events/add-your-yuris-night-event/]] 
--4月12日(水)

-科学技術週間 [[科学技術週間>https://www.mext.go.jp/stw/]]
--4月17日(月)〜4月23日(日)([[発明の日>https://www.jpo.go.jp/introduction/rekishi/hatsumei.html]]:4月18日)

-アースデイ [[Earth Day: The Official Site | EARTHDAY.ORG>https://www.earthday.org]]
--4月22日(土)

-International Dark Sky Week 2023 ([[Home - International Dark Sky Week>https://idsw.darksky.org]]) 国際ダークスカイ週間2023 主催:[[International Dark-Sky Association>https://www.darksky.org]] [[国際ダークスカイ協会 東京支部>http://idatokyo.org/]]

-Astronomy Week (by [[Astronomical League>https://www.astroleague.org]]) [[Astronomy Day | The Astronomical League>http://www.astroleague.org/al/astroday/astroday.html]] [[Astronomy Day Fact Sheet | The Astronomical League>https://www.astroleague.org/astronomyday/facts]]
--4月24日(月)〜4月30日(日)

-Astronomy day (by [[Astronomical League>https://www.astroleague.org]]) [[Astronomy Day | The Astronomical League>http://www.astroleague.org/al/astroday/astroday.html]] [[Astronomy Day Fact Sheet | The Astronomical League>https://www.astroleague.org/astronomyday/facts]]
--4月29日(土)

-光の国際デー [UNESCO] International Day of Light [[International Day of Light>https://www.lightday.org]] ※[[国際デー | 国連広報センター>http://www.unic.or.jp/activities/international_observances/days/]]
--5月16日(火)

-全国プラネタリウム大会 倉敷科学センター(岡山県倉敷市)[[JPA | 日本プラネタリウム協議会>http://planetarium.jp]] 
--6月12日(月)〜14日(水)

-関東地方梅雨入り平年 [[気象庁 | 過去の梅雨入りと梅雨明け(関東甲信)>http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu09.html]]
--6月 7日(水)

//-Worldwide Solstice Festival 世界至点(夏至、冬至)祭 [[Worldwide Solstice FestivalのFacebookページ>https://www.facebook.com/groups/worldwidesolsticefestival/]] 呼びかけ人:Facebook内の「[[SOLARACTIVITY>https://www.facebook.com/groups/solaractivity/]]」グループ 
//--6月21日(火)

-夏至 ※[[令和 5年(2023)暦要項 二十四節気および雑節 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou232.html]]
--6月21日(水)23:58

-日本公開天文台協会(JAPOS)第17回全国大会 姫路大会 [[日本公開天文台協会(JAPOS)>http://www.koukaitenmondai.jp/]]
--6月26日(月)〜28日(水)会場:姫路科学館、星の子館

-Asteroid Day [[Asteroid Day - Home>http://asteroidday.org/]] [[アステロイドディ>http://planetary.jp/AsteroidDay/index.html]] 国際小惑星デー ※[[国際デー | 国連広報センター>http://www.unic.or.jp/activities/international_observances/days/]]
--6月30日(金)

-七夕
--7月7日(金)月齢19.3

-関東地方梅雨明け平年 [[気象庁 | 過去の梅雨入りと梅雨明け(関東甲信)>http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu09.html]]
--7月19日(水)

-海の日 ※[[令和 5年(2023)暦要項 国民の祝日 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou231.html]]
--7月17日(月)

-スター・ウィーク [[スター・ウィーク>http://www.starweek.jp/]]
--8月 1日(火)月齢14.7 〜 7日(月)月齢20.7 満月前〜下弦前

-月遅れの七夕
--8月 7日(月)

-山の日 ※[[令和 5年(2023)暦要項 国民の祝日 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou231.html]]
--8月11日(金)

-伝統的七夕 [[国立天文台 | 質問3-10)伝統的七夕について教えて>http://www.nao.ac.jp/faq/a0310.html]]
--8月22日(火)

//-胎内星まつり [[胎内星まつり tainai star party home page>http://www.tainai.jp/]]
//--8月26日(金)午後〜28日(日)

-『宇宙の日』ふれあい月間 [[9月12日は「宇宙の日」 | ファン!ファン!JAXA!>http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/668.html]]
--9月初旬〜10月上旬

-宇宙の日 [[9月12日は「宇宙の日」 | ファン!ファン!JAXA!>http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/668.html]]
--9月12日(火)

-敬老の日 ※[[令和 5年(2023)暦要項 国民の祝日 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou231.html]]
--9月18日(月)

-秋分 ※[[令和 5年(2023)暦要項 二十四節気および雑節 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou232.html]]
--9月23日(土)15:50

-秋分の日 ※[[令和 5年(2023)暦要項 国民の祝日 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou231.html]]
--9月23日(土)

-中秋の名月 ※[[暦Wiki/中秋の名月とは - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C3E6BDA9A4CECCBEB7EEA4C8A4CF.html]]
--9月29日(金)
-世界で中秋の名月観望イベント?
--9月28日(木)〜10月 1日(日)?

日本天文学会秋季年会 開催:名古屋大学  [[日本天文学会 年会>https://www.asj.or.jp/jp/activities/nenkai/]]
--9月20日(水)〜22日(金)

-Astronomy Week (by Astronomical League) [[Astronomy Day | The Astronomical League>http://www.astroleague.org/al/astroday/astroday.html]] [[Astronomy Day Fact Sheet | The Astronomical League>https://www.astroleague.org/astronomyday/facts]]
--9月18日(月)〜24日(日)
-Astronomy day (by Astronomical League) [[Astronomy Day | The Astronomical League>http://www.astroleague.org/al/astroday/astroday.html]] [[Astronomy Day Fact Sheet | The Astronomical League>https://www.astroleague.org/astronomyday/facts]]
--9月22日(金)

-国際お月見ナイト(InOMN) [[International Observe the Moon Night>https://moon.nasa.gov/observe-the-moon-night/]] [[国際お月見ナイト>https://sites.google.com/site/inomnjapan/]]
--10月21日(土)

//-[[世界中で宇宙を観ようよ100時間>https://sites.google.com/site/100ha2j/]]([[100 Hours of Astronomy>https://www.iau.org/public/oao/100-hours-of-astronomy/]])
//--10月 1日(土)〜 4日(火)

-世界宇宙週間 [[World Space Week>http://www.worldspaceweek.org/]]
--10月4日(水)〜10日(火)

-後の月(十三夜) ※[[暦Wiki/中秋の名月とは/十三夜 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C3E6BDA9A4CECCBEB7EEA4C8A4CF2FBDBDBBB0CCEB.html]]
--10月27日(金)

//-Worldwide Solstice Festival 世界至点(夏至、冬至)祭 [[Worldwide Solstice FestivalのFacebookページ>https://www.facebook.com/groups/worldwidesolsticefestival/]] 呼びかけ人:Facebook内の「[[SOLARACTIVITY>https://www.facebook.com/groups/solaractivity/]]」グループ 
//--12月21日(水)

-冬至 ※[[令和 5年(2023)暦要項 二十四節気および雑節 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou232.html]]
--12月22日(金)12:27

**宇宙開発 [#o64dc3bb]

-2月 9日(木)15:51 国際宇宙ステーション補給ミッションのため、[[プログレスMS-22>https://en.wikipedia.org/wiki/Progress_MS-22]](83p)、[[ソユーズ-2.1a>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA2]] ロケットにて打ち上げ    ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-2月19日(日)10:57 国際宇宙ステーション長期滞在クルーを乗せた[[Soyuz MS-23>https://en.wikipedia.org/wiki/Soyuz_MS-23]](69S)、[[ソユーズ2.1aロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA2]]にて打ち上げ  ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-3月 2日(木)14:34 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、国際宇宙ステーション長期滞在クルー4名を乗せた、有人宇宙船[[Crew-6>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Crew-6]]を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]] [[Block5>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_Block_5]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-未定 [[JAXA>https://www.jaxa.jp/]]、先進光学衛星[[だいち3号(ALOS-3)>https://www.satnavi.jaxa.jp/ja/project/alos-3/]]を[[H3ロケット>https://www.jaxa.jp/projects/rockets/h3/index_j.html]]にて打ち上げ ※[[JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて[再設定]>https://www.jaxa.jp/press/2023/01/20230126-1_j.html]]
-3月12日(日)10:36 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、国際宇宙ステーションへの補給([[CRS-27>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_CRS-27]])のため [[Cargo Dragon>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Dragon_2#Cargo_Dragon]]([[Dragon>https://www.spacex.com/vehicles/dragon/]] [[ドラゴン2>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32]])を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ    ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-4月 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、[[Starship>https://www.spacex.com/vehicles/starship/]]([[スターシップ>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)]])を[[Super Heavy>https://www.spacex.com/vehicles/starship/]]([[スーパーヘビー>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)#%E5%90%8D%E7%A7%B0]])に接続して、初の軌道テスト飛行のため打ち上げ、地球をほぼ1周した後、ハワイ付近に着水。 ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-4月13日(木)21:15 [[Arianespace>https://www.arianespace.com/]]、[[esa>https://www.esa.int/]]の[[木星氷衛星探査機「JUICE」>https://en.wikipedia.org/wiki/Jupiter_Icy_Moons_Explorer]]を[[Ariane 5>https://www.arianespace.com/vehicle/ariane-5/]]([[アリアン 5ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B35]])にて打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-4月21日(金)[[Northrop Grumman>http://www.northropgrumman.com]] 、国際宇宙ステーション補給ミッション([[Cygnus NG-19>https://en.wikipedia.org/wiki/Cygnus_NG-19]])のため、[[シグナス補給船>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)]]を[[アンタレス230+ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%B9_(%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88)]]にて打ち上げ   ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-第2四半期 [[JAXA>https://www.jaxa.jp]]、[[X線分光撮像衛星 XRISM>https://www.isas.jaxa.jp/missions/spacecraft/developing/xrism.html]]と[[小型月着陸実証機 SLIM>https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html]]を[[H-IIA>https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/]]ロケット47号機にて打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-5月 1日(月) [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、Axiom Spaceが運営する私的ミッション[[Axiom Mission 2(AX-2)>https://en.wikipedia.org/wiki/Axiom_Mission_2]]のため[[Crew Dragon>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Dragon_2#Crew_Dragon]]([[クルードラゴン>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32]])を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]] [[Block5>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_Block_5]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ、サウジアラビアの2名の旅行者を雇われ船長とパイロットが国際宇宙ステーションに運ぶ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-5月 4日(木) [[United Launch Alliance(ULA)>https://www.ulalaunch.com]]、[[NASA>https://www.nasa.gov]]の商用月輸送サービスプログラム([[Commercial Lunar Payload Services program>https://www.nasa.gov/content/commercial-lunar-payload-services]])の最初のミッション、[[Astrobotic Technology>https://www.astrobotic.com]]の[[Peregrine Mission One>https://en.wikipedia.org/wiki/Astrobotic_Technology#Mission_One]](ペレグリンミッションワン)のため[[Peregrine>https://www.astrobotic.com/lunar-delivery/landers/peregrine-lander/]](ペレグリン)ランダーを打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-5月 [[United Launch Alliance(ULA)>https://www.ulalaunch.com]]、[[NASA>https://www.nasa.gov]]の商用月輸送サービスプログラム([[Commercial Lunar Payload Services program>https://www.nasa.gov/content/commercial-lunar-payload-services]])の最初のミッション、[[Astrobotic Technology>https://www.astrobotic.com]]の[[Peregrine Mission One>https://en.wikipedia.org/wiki/Astrobotic_Technology#Mission_One]](ペレグリンミッションワン)のため[[Peregrine>https://www.astrobotic.com/lunar-delivery/landers/peregrine-lander/]](ペレグリン)ランダーを打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-5月18日(木)08:34 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、Axiom Spaceが運営する私的ミッション[[Axiom Mission 2(AX-2)>https://en.wikipedia.org/wiki/Axiom_Mission_2]]のため[[Crew Dragon>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Dragon_2#Crew_Dragon]]([[クルードラゴン>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32]])を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]] [[Block5>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_Block_5]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ、サウジアラビアの2名の旅行者を雇われ船長とパイロットが国際宇宙ステーションに運ぶ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-5月24日(水)国際宇宙ステーション補給ミッションのため、[[プログレスMS-23>https://en.wikipedia.org/wiki/Progress_MS-23]](84p)、[[ソユーズ-2.1a>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA2]] ロケットにて打ち上げ    ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-6月 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、[[NASA>https://www.nasa.gov]]の商用月輸送サービスプログラム([[Commercial Lunar Payload Services program>https://www.nasa.gov/content/commercial-lunar-payload-services]])の2番目のミッション、[[Intuitive Machines>https://www.intuitivemachines.com/]]の[[Intuitive Machines Mission 1>https://ja.wikipedia.org/wiki/IM-1]](インツイティブマシンミッションワン)のため[[Nova-C>https://en.wikipedia.org/wiki/Nova-C]](ノバ-C)ランダーを[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]] [[Block5>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_Block_5]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-6月 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、国際宇宙ステーションへの補給([[CRS-28>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_CRS-28]])のため [[Cargo Dragon>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Dragon_2#Cargo_Dragon]]([[Dragon>https://www.spacex.com/vehicles/dragon/]] [[ドラゴン2>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32]])を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ    ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-6月 1日(木) [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、国際宇宙ステーションへの補給([[CRS-28>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_CRS-28]])のため [[Cargo Dragon>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Dragon_2#Cargo_Dragon]]([[Dragon>https://www.spacex.com/vehicles/dragon/]] [[ドラゴン2>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32]])を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ    ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-7月 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、完全に私的なミッション[[Polaris Dawn>https://en.wikipedia.org/wiki/Polaris_Dawn]]のため、2度目の宇宙飛行となる大金持ち Jared Isaacman(ジャレッド・アイザックマン)船長と雇われ宇宙飛行士3名を乗せた[[Crew Dragon>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Dragon_2#Crew_Dragon]]([[クルー・ドラゴン>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32]])を[[Falcon 9 Block 5>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_Block_5]]にて打ち上げ、クルー・ドラゴンで最も高い、バンアレン帯を通る軌道に乗せて宇宙放射線の人間への影響を調べ、また、完全に私的な船外活動をSpaceXの設計した船外活動スーツを用いて行うなど、5日間の軌道飛行ののち帰還着水する。※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-7月 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、[[ESA>https://www.esa.int]]の宇宙望遠鏡 [[Euclid>https://www.cosmos.esa.int/web/euclid]] ([[ユークリッド>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1)]])を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]] [[Block5>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_Block_5]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-7月 [[Boeing>http://www.boeing.com]]([[ボーイング>http://www.boeing.jp]])、国際宇宙ステーションへの有人飛行テスト([[Boe-CFT>https://en.wikipedia.org/wiki/CST-100_Starliner#Testing]])のため、[[NASA>https://www.nasa.gov/]]宇宙飛行士2名、ボーイングの宇宙飛行士1名を乗せた、有人宇宙船[[CST-100 Starliner>https://en.wikipedia.org/wiki/CST-100_Starliner]]([[CST-100 スターライナー>https://ja.wikipedia.org/wiki/CST-100]])を[[Atlas V>https://en.wikipedia.org/wiki/Atlas_V]]([[アトラスV>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9_V]]) N22 ロケットにて打ち上げ ISSに滞在後帰還着陸 ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]、[[First Starliner crewed flight further delayed - SpaceNews>https://spacenews.com/first-starliner-crewed-flight-further-delayed/]]
-8月 [[Sierra Nevada>http://www.sncorp.com]] (シエラネヴァダ)、[[Dream Chaser>https://en.wikipedia.org/wiki/Dream_Chaser]]([[ドリームチェイサー>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)]])を、[[Commercial Orbital Transportation System (COTS)>https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Orbital_Transportation_Services]]([[商業軌道輸送サービス>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E8%BB%8C%E9%81%93%E8%BC%B8%E9%80%81%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9]])による[[Commercial Resupply Services>https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Resupply_Services]]フェーズ2向けデモ飛行([[SNC Demo-1>https://en.wikipedia.org/wiki/SNC_Demo-1]])で、[[Vulcan Centaur>https://en.wikipedia.org/wiki/Vulcan_Centaur]]([[ヴァルカンロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3_(%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88)]])にて、打ち上げ ※[[Sierra Space hires former SpaceX executive as CIO - SpaceNews>https://spacenews.com/sierra-space-hires-former-spacex-executive-as-cio/]]
-8月 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、[[JAXA>https://www.jaxa.jp/]]の古川聡宇宙飛行士を含む、国際宇宙ステーション長期滞在クルー4名を乗せた、有人宇宙船[[Crew-7>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Crew-7]]を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]] [[Block5>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_Block_5]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-7月21日(金)[[Boeing>http://www.boeing.com]]([[ボーイング>http://www.boeing.jp]])、国際宇宙ステーションへの有人飛行テスト([[Boe-CFT>https://en.wikipedia.org/wiki/CST-100_Starliner#Testing]])のため、[[NASA>https://www.nasa.gov/]]宇宙飛行士2名、ボーイングの宇宙飛行士1名を乗せた、有人宇宙船[[CST-100 Starliner>https://en.wikipedia.org/wiki/CST-100_Starliner]]([[CST-100 スターライナー>https://ja.wikipedia.org/wiki/CST-100]])を[[Atlas V>https://en.wikipedia.org/wiki/Atlas_V]]([[アトラスV>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9_V]]) N22 ロケットにて打ち上げ ISSに滞在後帰還着陸 ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]、[[First Starliner crewed flight further delayed - SpaceNews>https://spacenews.com/first-starliner-crewed-flight-further-delayed/]]
-8月  [[JAXA>https://www.jaxa.jp]]、[[X線分光撮像衛星 XRISM>https://www.isas.jaxa.jp/missions/spacecraft/developing/xrism.html]]と[[小型月着陸実証機 SLIM>https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html]]を[[H-IIA>https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/]]ロケット47号機にて打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-8月 国際宇宙ステーション補給ミッションのため、[[プログレスMS-24>https://en.wikipedia.org/wiki/Progress_(spacecraft)#Progress_MS_(2015%E2%80%93present)]](85p)、[[ソユーズ-2.1a>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA2]] ロケットにて打ち上げ    ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-8月17日(木) [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、[[JAXA>https://www.jaxa.jp/]]の古川聡宇宙飛行士を含む、国際宇宙ステーション長期滞在クルー4名を乗せた、有人宇宙船[[Crew-7>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Crew-7]]を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]] [[Block5>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_Block_5]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-9月 国際宇宙ステーション長期滞在クルーを乗せた[[Soyuz MS-24>https://en.wikipedia.org/wiki/Soyuz_MS-24]](70S)、[[ソユーズ2.1aロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA2]]にて打ち上げ  ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-10月10日(火)[[SpaceX>http://www.spacex.com]]、[[小惑星>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F]]探査機 [[Psyche>https://en.wikipedia.org/wiki/Psyche_(spacecraft)]]([[サイキ>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AD_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%A9%9F)]])を[[Falcon Heavy>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_Heavy]]([[ファルコン・ヘビー>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC]])にて打ち上げ ※[[NASA Continues Psyche Asteroid Mission>https://www.jpl.nasa.gov/news/nasa-continues-psyche-asteroid-mission]]
-10月 [[Northrop Grumman>http://www.northropgrumman.com]] 、国際宇宙ステーション補給ミッション([[Cygnus NG-20>https://en.wikipedia.org/wiki/Cygnus_NG-20]])のため、[[シグナス補給船>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)]]を[[アンタレス230+ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%B9_(%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88)]]にて打ち上げ   ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-10月 5日(木)[[SpaceX>http://www.spacex.com]]、[[小惑星>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F]]探査機 [[Psyche>https://en.wikipedia.org/wiki/Psyche_(spacecraft)]]([[サイキ>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AD_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%A9%9F)]])を[[Falcon Heavy>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_Heavy]]([[ファルコン・ヘビー>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC]])にて打ち上げ ※[[NASA Continues Psyche Asteroid Mission>https://www.jpl.nasa.gov/news/nasa-continues-psyche-asteroid-mission]]
-11月 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、Axiom Spaceが運営する私的ミッション[[Axiom Mission 3(AX-3)>https://en.wikipedia.org/wiki/Axiom_Mission_3]]のため[[Crew Dragon>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Dragon_2#Crew_Dragon]]([[クルードラゴン>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32]])を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]] [[Block5>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_Block_5]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ、トルコ宇宙庁の1名を含む3名を雇われ船長が国際宇宙ステーションに運ぶ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-12月 [[SpaceX>http://www.spacex.com]]、国際宇宙ステーションへの補給([[CRS-29>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_CRS-29]])のため [[Cargo Dragon>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Dragon_2#Cargo_Dragon]]([[Dragon>https://www.spacex.com/vehicles/dragon/]] [[ドラゴン2>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32]])を[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]]([[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]])にて打ち上げ    ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-12月 [[Sierra Nevada>http://www.sncorp.com]] (シエラネヴァダ)、[[Dream Chaser>https://en.wikipedia.org/wiki/Dream_Chaser]]([[ドリームチェイサー>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)]])を、[[Commercial Orbital Transportation System (COTS)>https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Orbital_Transportation_Services]]([[商業軌道輸送サービス>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E8%BB%8C%E9%81%93%E8%BC%B8%E9%80%81%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9]])による[[Commercial Resupply Services>https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Resupply_Services]]フェーズ2向けデモ飛行([[SNC Demo-1>https://en.wikipedia.org/wiki/SNC_Demo-1]])で、[[Vulcan Centaur>https://en.wikipedia.org/wiki/Vulcan_Centaur]]([[ヴァルカンロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3_(%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88)]])にて、打ち上げ ※[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]

***参照サイト [#ke54da94]
-[[JAXA|打ち上げ予定>http://www.jaxa.jp/projects/in_progress_j.html]]
-[[NASA's Consolidated Launch Schedule>http://www.nasa.gov/launchschedule/]]
-[[NASA TV Schedule | NASA>https://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/schedule.html]]
-[[NASA SpaceX Commercial Resupply>https://www.nasa.gov/mission_pages/station/structure/launch/spacex.html]]
-[[Northrop Grumman Corporation>http://www.northropgrumman.com]]  [[Northrop Grumman Commercial Resupply Launch | NASA>https://www.nasa.gov/mission_pages/station/structure/launch/northrop-grumman.html]]
-[[Launch schedule / Launchers / Our Activities / ESA>http://www.esa.int/Our_Activities/Launchers/Launch_schedule]]
-[[ULA | United Launch Alliance>https://www.ulalaunch.com/]]
-[[Телестудия Роскосмоса>http://www.tvroscosmos.ru]]
-[[Телестудия Роскосмоса - ПРЯМАЯ ТРАНСЛЯЦИЯ>http://www.tvroscosmos.ru/5129/]]
-[[RUSSIAN LAUNCH MANIFEST>http://www.sworld.com.au/steven/space/russia-man.txt]]
//-[[ISS Calendar - Spaceflight101 - International Space Station>http://spaceflight101.com/iss/iss-calendar/]]
-[[SPACEFACTS: Manned Spaceflight Schedule>http://www.spacefacts.de/schedule/e_schedule.htm]]
-[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-[[Unmanned spaceflights to the International Space Station - Wikipedia>https://en.wikipedia.org/wiki/Unmanned_spaceflights_to_the_International_Space_Station#Future_spaceflights]]
-[[Commercial Crew Development - Wikipedia>https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Crew_Development]] [[商業乗員輸送開発 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E4%B9%97%E5%93%A1%E8%BC%B8%E9%80%81%E9%96%8B%E7%99%BA]]

***中継サイト [#w0245ea4]
-[[NASA TV>https://www.nasa.gov/nasatv]]
-[[Телестудия Роскосмоса - ПРЯМАЯ ТРАНСЛЯЦИЯ>http://www.tvroscosmos.ru/5129/]]
-[[ЦЭНКИ - Онлайн трансляция>http://www.russian.space/306/]]
-[[SpaceX - Launches>https://www.spacex.com/launches/]]
-[[NVS ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ>http://nvs-live.com]]
-[[ROCKET LAB>http://www.rocketlabusa.com/live-stream]]
-[[YouTube>https://www.youtube.com]]チャンネル
--[[JAXA | 宇宙航空研究開発機構>https://www.youtube.com/channel/UCfMIdADo6FQayQCOkLYGhrQ]]
--[[JAXAイベントライブ配信専用チャンネル>https://www.youtube.com/channel/UCAhnRoLLxjp7saH0xsH9yxQ]]
--[[soichi astro>https://www.youtube.com/user/astrosoichi]]
--[[jaxasgm>https://www.youtube.com/user/jaxasgm]]
--[[JAXABIZ>https://www.youtube.com/channel/UCJu_8Y5ymFaOc2CLefvo8DQ]]
--[[NVS>https://www.youtube.com/channel/UCDkGOo9VQFjijIDZJidoNmg]]
--[[NASA>https://www.youtube.com/channel/UCLA_DiR1FfKNvjuUpBHmylQ]]
--[[Роскосмос ТВ>https://www.youtube.com/channel/UCOcpUgXosMCIlOsreUfNFiA]]
--[[Космический центр "Южный">https://www.youtube.com/channel/UC-5VbWqa7FfpDaK2lLwE3dg]]
--[[European Space Agency, ESA>https://www.youtube.com/channel/UCIBaDdAbGlFDeS33shmlD0A]]
--[[Canadian Space Agency>https://www.youtube.com/channel/UCdNtqpHlU1pCaVy2wlzxHKQ]]
--[[SpaceX>https://www.youtube.com/channel/UCtI0Hodo5o5dUb67FeUjDeA]]
--[[arianespace>https://www.youtube.com/channel/UCRn9F2D9j-t4A-HgudM7aLQ]]
--[[Northrop Grumman>https://www.youtube.com/user/northropgrummanmedia]]
--[[United Launch Alliance>https://www.youtube.com/channel/UCnrGPRKAg1PgvuSHrRIl3jg]]
--[[Blue Origin>https://www.youtube.com/channel/UCVxTHEKKLxNjGcvVaZindlg]]

**朔望上下弦表 [#l4ea5b2d]
~※参照:[[朔・弦・望 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/phenomena_p.cgi]]、[[天象 データベース - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/phenomena_fy.cgi]]
|~下弦|~新月|~三日月|~上弦|~満月|
| | | | |1月 7日(土)08:08|
|1月15日(日)11:10|1月22日(日)05:53|1月24日(火)|1月29日(日)00:19|2月 6日(月)03:29|
|2月14日(火)01:01|2月20日(月)16:06|2月22日(水)|2月27日(月)17:06|3月 7日(火)21:40|
|3月15日(水)11:08|3月22日(水)02:23|3月24日(金)|3月29日(水)11:32|4月 6日(木)13:35|
|4月13日(木)18:11|4月20日(木)13:13|4月22日(土)|4月28日(金)06:20|5月 6日(土)02:34|
|5月12日(金)23:28|5月20日(土)00:53|5月22日(月)|5月28日(日)00:22|6月 4日(日)12:42|
|6月11日(日)04:31|6月18日(日)13:37|6月20日(火)|6月26日(月)16:50|7月 3日(月)20:39|
|7月10日(月)10:48|7月18日(火)03:32|7月20日(木)|7月26日(水)07:07|8月 2日(水)03:32|
|8月 8日(火)19:28|8月16日(水)18:38|8月18日(金)|8月24日(月)18:57|8月31日(木)10:36|
|9月 7日(木)19:28|9月15日(金)10:40|9月17日(日)|9月23日(土)04:32|9月29日(金)18:58|
|10月 6日(金)22:48|10月15日(日)02:55|10月17日(火)|10月22日(日)12:29|10月29日(日)05:24|
|11月 5日(日)17:37|11月13日(月)18:27|11月15日(水)|11月20日(月)19:50|11月27日(月)18:16|
|12月 5日(火)14:49|12月13日(水)08:32|12月15日(水)|12月20日(水)03:39|12月27日(水)09:33|
|1月 4日(木)12:30|1月11日(木)20:57|1月13日(土)|1月18日(木)12:53|1月26日(金)02:54|
|2月 3日(土)08:18|2月10日(土)07:59|2月12日(月)|2月17日(土)00:01|2月24日(日)21:30|
|3月 4日(月)00:23|3月10日(日)18:00|3月12日(火)|3月17日(日)21:30|3月25日(月)16:00|

**2022年以降の大きな現象 [#y36b5042]
-2030年6月1日(土) 北海道(ほぼ全域)で金環日食。(日本全国で部分日食)[[国立天文台暦計算室 日食各地予報>http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_s.html]]
-2035年9月2日(日)10時頃 糸魚川-水戸皆既日食 糸魚川、長野、前橋、宇都宮、水戸が中心食帯内 [[国立天文台暦計算室 日食各地予報>http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_s.html]]
-2035年9月11日(火) 火星大接近(0.3804AU) [[次回以降 | 国立天文台(NAOJ)>https://www.nao.ac.jp/astro/feature/mars2018/next.html]]

**出典、参照、参考まとめ [#id840841]
-[[早水勉のサイト−天文現象2022−>http://hal-astro-lab.com/data/event2022.html]] [[HAL星研>http://hal-astro-lab.com]]
-[[Stellarium(ステラリウム)>http://www.stellarium.org/ja/]]によるシミュレーション
-[[国立天文台>https://www.nao.ac.jp]]
-[[暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/]]
-[[こよみの計算>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi]]
-[[暦象年表>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/cande/]]
-[[暦Wiki>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/]]
-[[宇宙飛行の記録一覧 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7]]
-[[ワレンチナ・テレシコワ - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%83%AF]]
-[[ボストーク6号 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF6%E5%8F%B7]]
-[[ボストーク (ロケット) - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF_(%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88)]]
-[[バイコヌール宇宙基地 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%9F%BA%E5%9C%B0]]
-[[ガガーリン発射台 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%8F%B0]]
-[[太陽系探査の年表 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%B3%BB%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8]]
-[[パイオニア10号 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A210%E5%8F%B7]]
-[[フライバイ - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4]]
-[[スカイラブ計画 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%96%E8%A8%88%E7%94%BB]]
-[[サターンV - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3V]]
-[[JAXA|宇宙航空研究開発機構>https://www.jaxa.jp/]]
-[[JAXA | 沿革>https://www.jaxa.jp/about/history/index_j.html]]
-[[小惑星探査機「はやぶさ」 | 科学衛星・探査機 | 宇宙科学研究所>https://www.isas.jaxa.jp/missions/spacecraft/past/hayabusa.html]]
-[[内之浦宇宙空間観測所 | 宇宙科学研究所とは | 宇宙科学研究所>https://www.isas.jaxa.jp/about/facilities/uchinoura.html]]
-[[M-V | 打上げ用ロケット | 宇宙科学研究所>https://www.isas.jaxa.jp/missions/launch_vehicles/m-v.html]]
-[[2023年 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/2023%E5%B9%B4]]
-[[International Years | United Nations>https://www.un.org/en/observances/international-years]]
-[[国際年 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%B9%B4]]
-[[宇宙開発 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA]]
-[[宇宙開発競争 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%AB%B6%E4%BA%89]]
-[[アメリカ合衆国の宇宙開発 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA]]
-[[ソビエト連邦の宇宙開発 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA]]
-[[日本の宇宙開発 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA]]
-[[日本の宇宙機の一覧 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%A9%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7]]
-[[宇宙飛行の記録一覧 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7]]
-[[宇宙飛行の年表 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8]]
-[[国際流星機構 2023 Meteor shower calendar (PDF) >https://www.imo.net/files/meteor-shower/cal2023.pdf]]
-[[月食各地予報 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi]]
-[[惑星の地心座標 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/planet.cgi]]
-[[惑星食各地予報 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/occulx_p.cgi]]
-[[こよみ用語解説 太陽や月などの運動 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/faq/glossary.html]]
-[[月食各地予報 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi]]
-[[スーパームーン - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3]]
-[[Richard Nolleによる>http://www.astropro.com/features/articles/supermoon/]]
-[[「スーパームーン」のあれこれ-塩屋天体観測所の雑記帳>http://stelo.sblo.jp/article/131546874.html]]
-[[月の地心座標 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/moon.cgi]]
-[[Farmers' Almanacs - Full moon - Wikipedia>https://en.wikipedia.org/wiki/Full_moon#Farmers.27_Almanacs]]
-[[The Names of the Moons>http://www.fabandpp.org/cotm/moons.htm]]
-[[What Is A Blue Moon - Variations of a Full Moon>http://www.skyandtelescope.com/observing/celestial-objects-to-watch/what-is-a-blue-moon/]]
-[[ブルームーン - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3]]
-[[コンプトゥス - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B9]]
-[[What Is A Blue Moon - Variations of a Full Moon>http://www.skyandtelescope.com/observing/celestial-objects-to-watch/what-is-a-blue-moon/]]
-[[The Names of the Moons.>http://www.ucl.ac.uk/~ucapsj0/moon/index.html]]
-[[ユール - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AB]]
-[[四旬節 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%AC%E7%AF%80]]
-[[復活祭 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E7%A5%AD]]
-[[Farmer's Almanac>http://farmersalmanac.com]]
-[[Old Farmer's Almanac>https://www.almanac.com]]
-[[Full Moon Names and Their Meanings - Farmer's Almanac>http://farmersalmanac.com/full-moon-names/]]
-[[Full Moon Names | Old Farmer's Almanac>https://www.almanac.com/content/full-moon-names]]
-[[What is a Blue Moon? - Farmers' Almanac>https://www.farmersalmanac.com/what-is-a-blue-moon-2404]]
-[[When Is the Next Full Moon? | 2020 Full Moon Dates and Names>https://www.farmersalmanac.com/full-moon-dates-and-times/]]
-[[Blue Moon - The Double Blue Moon of 2018>http://www.obliquity.com/astro/blue2018.html]]
-[[SKY&Telescope>http://www.skyandtelescope.com]]
-[[Article by Philip Hiscock - 1999 - International Planetarium Society, Inc.>http://www.ips-planetarium.org/?page=a_hiscock1999]]
-[[Uh-Oh! A "Blue Moon" Ends the OOs - Sky&Telescope>http://www.skyandtelescope.com/press-releases/uh-oh-a-blue-moon-ends-the-oos/]]
-[[What Is A Blue Moon - Variations of a Full Moon>http://www.skyandtelescope.com/observing/celestial-objects-to-watch/what-is-a-blue-moon/]]
-[[暦Wiki/中秋の名月とは - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C3E6BDA9A4CECCBEB7EEA4C8A4CF.html]]
-[[とうかんや 狭山市公式ウェブサイト>https://www.city.sayama.saitama.jp/manabu/rekishi/minwa_densyo/minzoku_gyoji/toukanya.html]]
-[[十五夜、十三夜、十日夜|季節の行事|暮らし歳時記>http://www.i-nekko.jp/gyoji/2012-092413.html]]
-[[GLOBE at Night - Home page>http://www.globeatnight.org/]]
-[[日本語サポートページ>http://idatokyo.org/gan/]]
-[[日本語Webアプリ>http://www.globeatnight.org/jp/webapp/]]
-[[スマートフォン用アプリ>http://idatokyo.org/528/]]
-[[デジカメ星空診断>https://dcdock.kodan.jp]]
-[[星空公団>https://www.kodan.jp]]
-[[調査日程 - デジカメ星空診断>https://dcdock.kodan.jp/%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e6%97%a5%e7%a8%8b/]]
-[[日本天文学会 年会>https://www.asj.or.jp/jp/activities/nenkai/]]
-[[開催案内 - 公益社団法人 日本天文学会>https://www.asj.or.jp/jp/activities/nenkai/info/]]
-[[ジュニアセッション ホームページ>http://www.asj.or.jp/jsession/]]
-[[日本天文学会ジュニアセッション>http://www.asj.or.jp/jsession/next.html]]
-[[令和 5年(2023)暦要項 二十四節気および雑節 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou232.html]]
-[[令和 5年(2023)暦要項 国民の祝日 - 国立天文台暦計算室>https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou231.html]]
-[[世界天文月間2022>https://sites.google.com/site/sekaiisseitenmoneventwg/gam]]
-[[Global Astronomy Month - Astronomers Without Borders>https://www.astronomerswithoutborders.org/programs/global-astronomy-month]]
-[[Astronomers Without Borders>http://astronomerswithoutborders.org/]]
-[[Yuri’s Night>http://yurisnight.net/]]
-[[Events(World Map)>https://yurisnight.net/events/]]
-[[Resister Your Event>http://yurisnight.net/events/add-your-yuris-night-event/]]
-[[科学技術週間>https://www.mext.go.jp/stw/]]
-[[発明の日>https://www.jpo.go.jp/introduction/rekishi/hatsumei.html]]
-[[Earth Day: The Official Site | EARTHDAY.ORG>https://www.earthday.org]]
-[[Home - International Dark Sky Week>https://idsw.darksky.org]]
-[[International Dark-Sky Association>https://www.darksky.org]]
-[[国際ダークスカイ協会 東京支部>http://idatokyo.org/]]
-[[Astronomical League>https://www.astroleague.org]]
-[[Astronomy Day | The Astronomical League>http://www.astroleague.org/al/astroday/astroday.html]]
-[[Astronomy Day Fact Sheet | The Astronomical League>https://www.astroleague.org/astronomyday/facts]]
-[[International Day of Light>https://www.lightday.org]]
-[[国際デー | 国連広報センター>http://www.unic.or.jp/activities/international_observances/days/]]
-[[JPA | 日本プラネタリウム協議会>http://planetarium.jp]]
-[[気象庁 | 過去の梅雨入りと梅雨明け(関東甲信)>http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu09.html]]
-[[日本公開天文台協会(JAPOS)>http://www.koukaitenmondai.jp/]]
-[[Asteroid Day - Home>http://asteroidday.org/]]
-[[アステロイドディ>http://planetary.jp/AsteroidDay/index.html]]
-[[気象庁 | 過去の梅雨入りと梅雨明け(関東甲信)>http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu09.html]]
-[[スター・ウィーク>http://www.starweek.jp/]]
-[[国立天文台 | 質問3-10)伝統的七夕について教えて>http://www.nao.ac.jp/faq/a0310.html]]
-[[9月12日は「宇宙の日」 | ファン!ファン!JAXA!>http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/668.html]]
-[[暦Wiki/中秋の名月とは - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C3E6BDA9A4CECCBEB7EEA4C8A4CF.html]]
-[[日本天文学会 年会>https://www.asj.or.jp/jp/activities/nenkai/]]
-[[International Observe the Moon Night>https://moon.nasa.gov/observe-the-moon-night/]]
-[[国際お月見ナイト>https://sites.google.com/site/inomnjapan/]]
-[[World Space Week>http://www.worldspaceweek.org/]]
-[[暦Wiki/中秋の名月とは/十三夜 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/C3E6BDA9A4CECCBEB7EEA4C8A4CF2FBDBDBBB0CCEB.html]]
-[[SpaceX>http://www.spacex.com]]
-[[Crew-6>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Crew-6]]
-[[Falcon9>http://www.spacex.com/falcon9]]
-[[Block5>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_9_Block_5]]
-[[ファルコン9ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B39]]
-[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-[[プログレスMS-22>https://en.wikipedia.org/wiki/Progress_MS-22]]
-[[ソユーズ-2.1a>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA2]]
-[[United Launch Alliance(ULA)>https://www.ulalaunch.com]]
-[[NASA>https://www.nasa.gov]]
-[[Commercial Lunar Payload Services program>https://www.nasa.gov/content/commercial-lunar-payload-services]]
-[[Astrobotic Technology>https://www.astrobotic.com]]
-[[Peregrine Mission One>https://en.wikipedia.org/wiki/Astrobotic_Technology#Mission_One]]
-[[Peregrine>https://www.astrobotic.com/lunar-delivery/landers/peregrine-lander/]]
-[[Polaris Dawn>https://en.wikipedia.org/wiki/Polaris_Dawn]]
-[[Crew Dragon>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Dragon_2#Crew_Dragon]]
-[[クルー・ドラゴン>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32]]
-[[Northrop Grumman>http://www.northropgrumman.com]]
-[[Cygnus NG-19>https://en.wikipedia.org/wiki/Cygnus_NG-19]]
-[[シグナス補給船>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)]]
-[[アンタレス230+ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%B9_(%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88)]]
-[[Commercial Lunar Payload Services program>https://www.nasa.gov/content/commercial-lunar-payload-services]]
-[[Intuitive Machines>https://www.intuitivemachines.com/]]
-[[Intuitive Machines Mission 1>https://ja.wikipedia.org/wiki/IM-1]]
-[[Nova-C>https://en.wikipedia.org/wiki/Nova-C]]
-[[Soyuz MS-23>https://en.wikipedia.org/wiki/Soyuz_MS-23]]
-[[Arianespace>https://www.arianespace.com/]]
-[[esa>https://www.esa.int/]]
-[[木星氷衛星探査機「JUICE」>https://en.wikipedia.org/wiki/Jupiter_Icy_Moons_Explorer]]
-[[Ariane 5>https://www.arianespace.com/vehicle/ariane-5/]]
-[[アリアン 5ロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B35]]
-[[Boeing>http://www.boeing.com]]
-[[ボーイング>http://www.boeing.jp]]
-[[Boe-CFT>https://en.wikipedia.org/wiki/CST-100_Starliner#Testing]]
-[[CST-100 Starliner>https://en.wikipedia.org/wiki/CST-100_Starliner]]
-[[CST-100 スターライナー>https://ja.wikipedia.org/wiki/CST-100]]
-[[Atlas V>https://en.wikipedia.org/wiki/Atlas_V]]
-[[アトラスV>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9_V]]
-[[First Starliner crewed flight further delayed - SpaceNews>https://spacenews.com/first-starliner-crewed-flight-further-delayed/]]
-[[Axiom Mission 2(AX-2)>https://en.wikipedia.org/wiki/Axiom_Mission_2]]
-[[Sierra Nevada>http://www.sncorp.com]]
-[[Dream Chaser>https://en.wikipedia.org/wiki/Dream_Chaser]]
-[[ドリームチェイサー>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)]]
-[[Commercial Orbital Transportation System (COTS)>https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Orbital_Transportation_Services]]
-[[商業軌道輸送サービス>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E8%BB%8C%E9%81%93%E8%BC%B8%E9%80%81%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9]]
-[[Commercial Resupply Services>https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Resupply_Services]]
-[[SNC Demo-1>https://en.wikipedia.org/wiki/SNC_Demo-1]]
-[[Vulcan Centaur>https://en.wikipedia.org/wiki/Vulcan_Centaur]]
-[[ヴァルカンロケット>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3_(%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88)]]
-[[Sierra Space hires former SpaceX executive as CIO - SpaceNews>https://spacenews.com/sierra-space-hires-former-spacex-executive-as-cio/]]
-[[小惑星>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F]]
-[[Psyche>https://en.wikipedia.org/wiki/Psyche_(spacecraft)]]
-[[サイキ>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AD_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%A9%9F)]]
-[[Falcon Heavy>https://en.wikipedia.org/wiki/Falcon_Heavy]]
-[[ファルコン・ヘビー>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC]]
-[[NASA Continues Psyche Asteroid Mission>https://www.jpl.nasa.gov/news/nasa-continues-psyche-asteroid-mission]]
-[[JAXA|打ち上げ予定>http://www.jaxa.jp/projects/in_progress_j.html]]
-[[NASA's Consolidated Launch Schedule>http://www.nasa.gov/launchschedule/]]
-[[NASA TV Schedule | NASA>https://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/schedule.html]]
-[[NASA SpaceX Commercial Resupply>https://www.nasa.gov/mission_pages/station/structure/launch/spacex.html]]
-[[Northrop Grumman Corporation>http://www.northropgrumman.com]]  [[Northrop Grumman Commercial Resupply Launch | NASA>https://www.nasa.gov/mission_pages/station/structure/launch/northrop-grumman.html]]
-[[Launch schedule / Launchers / Our Activities / ESA>http://www.esa.int/Our_Activities/Launchers/Launch_schedule]]
-[[ULA | United Launch Alliance>https://www.ulalaunch.com/]]
-[[Телестудия Роскосмоса>http://www.tvroscosmos.ru]]
-[[Телестудия Роскосмоса - ПРЯМАЯ ТРАНСЛЯЦИЯ>http://www.tvroscosmos.ru/5129/]]
-[[RUSSIAN LAUNCH MANIFEST>http://www.sworld.com.au/steven/space/russia-man.txt]]
//-[[ISS Calendar - Spaceflight101 - International Space Station>http://spaceflight101.com/iss/iss-calendar/]]
-[[SPACEFACTS: Manned Spaceflight Schedule>http://www.spacefacts.de/schedule/e_schedule.htm]]
-[[Launch Schedule - Spaceflight Now>https://spaceflightnow.com/launch-schedule/]]
-[[Unmanned spaceflights to the International Space Station - Wikipedia>https://en.wikipedia.org/wiki/Unmanned_spaceflights_to_the_International_Space_Station#Future_spaceflights]]
-[[Commercial Crew Development - Wikipedia>https://en.wikipedia.org/wiki/Commercial_Crew_Development]] [[商業乗員輸送開発 - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E4%B9%97%E5%93%A1%E8%BC%B8%E9%80%81%E9%96%8B%E7%99%BA]]
-[[NASA TV>https://www.nasa.gov/nasatv]]
-[[Телестудия Роскосмоса - ПРЯМАЯ ТРАНСЛЯЦИЯ>http://www.tvroscosmos.ru/5129/]]
-[[ЦЭНКИ - Онлайн трансляция>http://www.russian.space/306/]]
-[[SpaceX - Launches>https://www.spacex.com/launches/]]
-[[NVS ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ>http://nvs-live.com]]
-[[ROCKET LAB>http://www.rocketlabusa.com/live-stream]]
-[[YouTube>https://www.youtube.com]]
-[[JAXA | 宇宙航空研究開発機構>https://www.youtube.com/channel/UCfMIdADo6FQayQCOkLYGhrQ]]
-[[JAXAイベントライブ配信専用チャンネル>https://www.youtube.com/channel/UCAhnRoLLxjp7saH0xsH9yxQ]]
-[[soichi astro>https://www.youtube.com/user/astrosoichi]]
-[[jaxasgm>https://www.youtube.com/user/jaxasgm]]
-[[JAXABIZ>https://www.youtube.com/channel/UCJu_8Y5ymFaOc2CLefvo8DQ]]
-[[NVS>https://www.youtube.com/channel/UCDkGOo9VQFjijIDZJidoNmg]]
-[[NASA>https://www.youtube.com/channel/UCLA_DiR1FfKNvjuUpBHmylQ]]
-[[Роскосмос ТВ>https://www.youtube.com/channel/UCOcpUgXosMCIlOsreUfNFiA]]
-[[Космический центр "Южный">https://www.youtube.com/channel/UC-5VbWqa7FfpDaK2lLwE3dg]]
-[[European Space Agency, ESA>https://www.youtube.com/channel/UCIBaDdAbGlFDeS33shmlD0A]]
-[[Canadian Space Agency>https://www.youtube.com/channel/UCdNtqpHlU1pCaVy2wlzxHKQ]]
-[[SpaceX>https://www.youtube.com/channel/UCtI0Hodo5o5dUb67FeUjDeA]]
-[[arianespace>https://www.youtube.com/channel/UCRn9F2D9j-t4A-HgudM7aLQ]]
-[[Northrop Grumman>https://www.youtube.com/user/northropgrummanmedia]]
-[[United Launch Alliance>https://www.youtube.com/channel/UCnrGPRKAg1PgvuSHrRIl3jg]]
-[[Blue Origin>https://www.youtube.com/channel/UCVxTHEKKLxNjGcvVaZindlg]]
[[朔・弦・望 - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/phenomena_p.cgi]]
-[[天象 データベース - 国立天文台暦計算室>http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/phenomena_fy.cgi]]
-[[国立天文台暦計算室 日食各地予報>http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_s.html]]
-[[次回以降 | 国立天文台(NAOJ)>https://www.nao.ac.jp/astro/feature/mars2018/next.html]]
-[[だいち3号(ALOS-3)>https://www.satnavi.jaxa.jp/ja/project/alos-3/]]
-[[H3ロケット>https://www.jaxa.jp/projects/rockets/h3/index_j.html]]
-[[JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて[再設定]>https://www.jaxa.jp/press/2023/01/20230126-1_j.html]]
-[[ESA>https://www.esa.int]]
-[[Euclid>https://www.cosmos.esa.int/web/euclid]]
-[[ユークリッド>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1)]]
-[[Crew-7>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Crew-7]]
-[[CRS-28>https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_CRS-28]]
-[[Starship>https://www.spacex.com/vehicles/starship/]]
-[[スターシップ>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)]]
-[[Super Heavy>https://www.spacex.com/vehicles/starship/]]
-[[スーパーヘビー>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)#%E5%90%8D%E7%A7%B0]]
-[[プログレスMS-23>https://en.wikipedia.org/wiki/Progress_MS-23]]
-[[X線分光撮像衛星 XRISM>https://www.isas.jaxa.jp/missions/spacecraft/developing/xrism.html]]
-[[小型月着陸実証機 SLIM>https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html]]
-[[H-IIA>https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/]]


**コメント欄 [#ab9251df]
~何かありましたら、コメントをお願いします。
#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS