#freeze
*実験的掲示板 [#s82b6c21]
掲示板のリクエストがあったので、作りました。ただし、この掲示板はあまりに自由度が高いため、場合によっては、閉鎖、凍結、削除される可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。また、ここでの書き込み内容がWiki本体の記事にされる場合もあります。ご了承下さい。 --やかん
**ふれあいの里天文同好会掲示板 (実験的な掲示板です。) [#sa367b2f]
#article
**惑星の厳密定義 [#zafb9d72]
>[[でしゃばっり爺さん]] (2006-06-19 (月) 12:10:41)~
~
カイパーベルト天体の発見や系外惑星の多様性に対し惑星とは何かとはっきりした定義のない状況下で悩むことが少なくないですが、IAUにて9月頃までに惑星の定義を決めるとの事。~
この中では冥王星の扱いもマナ板にのっている様で、冥王星の名前が文字通り冥土に行って消えてしまうのか、さてどうなるでしょうか?~
下記に状況説明あります:~
http://www.planetary.or.jp/~

//

#comment

**富田さんご逝去 [#c36a7253]
>[[出しゃばり爺さん]] (2006-05-23 (火) 19:57:23)~
~
東京天文台に以前おられた富田さんがなくなられたとの事。ご冥福をお祈りいたしましょう。~
~
        国立天文台 アストロ・トピックス (214)~
~
     訃報:アマチュア天文家の育成に尽力された冨田弘一郎さん~
~
 多くの日本のアマチュア天文家を育成し、天文普及活動に尽力されました冨~
田弘一郎(とみたこういちろう)・元東京天文台講師が、5月22日(月)、病気~
のため、自宅でお亡くなりになりました。享年81歳でした。~
~
 冨田さんは大正14年に東京に生まれました。青山学院専門学校(現・青山学~
院大学)を卒業後、東京大学東京天文台に就職され、以来、太陽系内天体(主~
に彗星、流星など)と人工衛星の観測と研究に専念されました。その間、1957~
年にはソ連で最初に打ち上げられた人工衛星「スプートニク1号」を国内で最~
初に観測しました。また、1964年の冨田・ゲルバー・本田彗星の発見や、岡山~
天体物理観測所において一晩の観測中に4個の周期彗星を検出するなどの快挙を~
成し遂げています。在職中、周囲から「天体観測の鬼」と呼ばれるほど精神的~
にも肉体的にもエネルギッシュな面をもちつつ、仕事に対する眼差しは鋭く、~
頑固な面もありましたが、観測天文家の多くは彼を慕い、おおくを学びました。~
~
 冨田さんの業績として特筆すべきは、多くのアマチュア天文家の育成と広く~
天文普及活動に献身的な努力をされてきたことでしょう。冨田さんの天文学の~
話や望遠鏡の説明を直接聴いて、後に天文学者になられた方もいますし、天文~
雑誌や執筆活動を通じて間接的に薫陶を受けた方も多いはずです。現在の日本~
のアマチュア天文家の天文学への貢献度が世界的に認められているのも、冨田~
さんの努力に負うところが多分にあります。~
 元国立天文台長で、現在、総合研究大学院大学の小平桂一(こだいらけいい~
ち)学長は「川崎市主催の東京天文台への教員研修の見学会に、ひとりだけ小~
学生として混ぜてもらった時に、お会いしたのがきっかけでした。その後、天~
文台に出入りしては、よく冨田先生の流星観測のお供をしました。観測指導は~
厳しかったですが、観測明けには天文台構内の芋をふかしてもらったりしたの~
は懐かしい思い出です。天文少年だった私の先生としてお世話になった方だけ~
に大変残念です」とコメントされています。~
~
 冨田先生は退官後、ご自身で天文機器の開発をしたり、ご自宅の屋上に専用~
の望遠鏡を据付け観測を行うなど元気に天文学を楽しんでおりましたが、数年~
前より体調を壊され入退院を繰り返していました。~
~
心からご冥福をお祈りいたします。~
~
        2006年5月23日            国立天文台・広報室~

//

#comment

**このページの宣伝 [#lde64fad]
>[[つるつる亭やかん]] (2006-05-14 (日) 23:41:53)~
~
今日、つくば星の会の例会に行ってきましたので、このページの宣伝をしてきました。~

//

#comment

**シュワスマンワハマン彗星のB核分裂写真 [#v5c531aa]
>[[出しゃばり爺さん]] (2006-05-13 (土) 20:25:41)~
~
すばるで撮ったしゃしんが下記で見られます:~
~
http://subarutelescope.org/Pressrelease/2006/05/11/j_index.html~

//

#comment

**うしかい座α流星群 [#wb88153c]
>[[Y-Nakagawa]] (2006-05-11 (木) 13:19:46)~
~
シュワスマン・ワハマン第3周期彗星の接近に伴って活性化の可能性があるとされるうしかい座α流星群ですが、5月22日夜から23日にかけて(長谷川一郎氏の予測による極大は23日0時!)どこかで観望会をやりませんか?天文台がベストですが、ダメならかたくりの里あたりで。まぁ出現そのものがないかもしれないですが、ふたご群の時と違って寒くないですから、飲物&たべものを持ちよってのんびり見るのもいいかなぁと思います。月も暗いですし、天文台が使えれば時々40cm鏡で星雲・星団観望しながらだと流星が見られなくても楽しいかもしれませんね。天文台がダメならかたくりの里にそれぞれの主砲を持ち寄るのもいいかも(平日だからキビシイか?)。~

//
- 以前なら、平日でも、見に行ったんですけど、今は足がないときついです。 -- [[やかん]] &new{2006-05-12 (金) 19:55:57};
- 先ず天気ですね。晴れていれば天文台なら一寸様子見に伺うかも、ですが。 -- [[出しゃばり爺さん]] &new{2006-05-13 (土) 15:47:35};
- どうも今晩は天気がダメそうですね.もう一人の自分が「それなら晴れそうなところに遠征しろよ」と囁いていますが,どうやら晴れそうなのは日本海側だけのようで,本当に出現するかどうか解らない流星群のために今から日本海側に遠征するのはちょっと嫌ですね(笑). -- [[Y-Nakagawa]] &new{2006-05-22 (月) 18:46:56};

#comment

**500カウントおめでとうございます。 [#c03bb1b7]
>[[出しゃばり爺さん]] (2006-05-09 (火) 10:07:05)~
~
もう500に成ったのですね。早いものです。~

//

#comment

**すごくどうでもいい話ですが... [#v3b157de]
>[[Y-Nakagawa]] (2006-05-08 (月) 22:20:13)~
~
FrontPage の total 500 ヒットは私でした.~
あぁぁぁ...~
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい...~

//

#comment

**木星の新赤斑 [#n82fc082]
>[[富士やま]] (2006-05-07 (日) 16:10:14)~
~
木星に大赤斑(Red Spot)の半分くらいの赤斑(Red Spot Jr.)が出来ているそうですね。どなたか見ましたか?~
詳細は下記: ~
      http://hubblesite.org/newscenter/~

//

#comment

**天気予報 [#p5cf82a3]
>[[富士やま]] (2006-04-19 (水) 10:25:43)~
~
最近地球シミユレーターや衛星写真を使って予報精度がもっと上がってよいように思うが意外とはずれが多いようです。週間予報が次週晴れと喜んでいると週明けになるとガラッと変わりがっかり、や翌日になると晴れのはずが曇る等。~
それに夜の予報をもう少し詳細に欲しいですね。~
昔天気予報について名言を聞いたことあり、”天気予報は当たらないのではなくずれるのである”と。これは20世紀の話。21世紀は”天気予報くらい当たる予報は世の中にない”とならないかなあ。~

//
- たしかにそうですね.今や天気予報より流星群予報の方があたりますからね. -- [[Y-Nakagawa]] &new{2006-04-19 (水) 11:17:28};
- そういえば映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ではたしか2015年(?)の世界では天気予報が秒単位で正確に当たり,「ドク」が「郵便の配達も天気予報ほど正確ならいいのに」と言ってましたね.2015年までもう少しですが,どうなるんでしょうね. -- [[Y-Nakagawa]] &new{2006-04-19 (水) 11:23:53};

#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS