*[[Global Astronomy Month 2010 (GAM2010)>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month.html]] 日程まとめ [#x5715455]
~[[Global Astronomy Month (GAM2010)>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month.html]]の[[GAM Global Programs>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs.html]]の日程をまとめてみました。

**観望会企画 [#qc5ae3c6]
-4月1日(木)〜31日(金)[[30Nights of StarPeace>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/111-physical-events/254-30-nights-of-starpeace.html]] [[StarPeace web site>http://www.starpeace.org/En/IntlCollab/GAM/Default.aspx]]~
世界を経度36度ごとの10のセグメントに分け、セグメントごとに観望会を行おうという企画。国境を超えて近くの団体同士で星空を分け合おう(できれば交流しよう)という趣旨。
--4月1日(木)〜3日(土)東経144度〜108度 (日本含む東南アジア、オーストラリア中西部)
-4月11日(日)[[SunDay>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/115-solar-events/231-sunday.html]]~
私たちの唯一のエネルギーの源、太陽への意識を高める日。投影法、フィルター、Hα望遠鏡などできるもので、太陽の観望会を開こう!
-4月11日(日)〜16日(金)[[Saturn Watch>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/118-planetary-events/235-saturn-watch.html]]~
土星観望の好機を捉え、11日から16日のBeauty without Bordersの観望日までの期間、土星を見る企画。裸眼で、望遠鏡で、画像を撮ることで、リモート望遠鏡で、土星をとらえよう。土星を学ぶネタあり。([[Saturn Observing Campaign (SOC)>http://saturn.jpl.nasa.gov/education/saturnobservation/volunteermembers/]])
-4月16日(金)[[Beauty without Borders - Saturn for All>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/118-planetary-events/240-beauty-without-borders-saturn-for-all.html]]~
世界中で土星を見ようという企画。美しい土星をみんなで分かち合おう。[[Beauty without Borders(BwB)>http://beautywithoutborders.blogspot.com/]]は、世界天文年2009の100HAをきっかけに生まれた、[[Astronomers Without Borders>http://www.sidewalkastronomers.us/]] と [[Sidewalk Astronomers>http://www.astronomerswithoutborders.org/]] による広く一般の人々に惑星を見てもらおうというプロジェクト。
-4月16日(金)〜26日(月)[[Lyrids Watch>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/111-physical-events/241-lyrids-watch.html]]~
22日(木)にピークを迎えること座流星群を見てもらおうという企画。
-4月17日(土)〜23日(金)[[Lunar Week>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/117-lunar-events/234-lunar-week.html]]~
月を見て、とらえて、調べようという週間。観望会、画像、月の絵や伝説、月のミッションミュースなどで月を広めよう。
-4月24日(土)[[Global Star Party>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/111-physical-events/229-global-star-party.html]]~
自分の機材を持ち出し、どこでもいいから行って、観望会を行おう。世界中で星を共有するために。

**星空を守ろうという企画 [#m5ede8ab]
-4月4日(日)〜10日(土)[[International Dark Sky Week>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/116-dark-skies/257-international-dark-sky-week.html]]~
2003年からアメリカで行われていたNational Dark-Sky Weekが、天文年をきっかけに2009年からInternational Dark Sky Weekとなった。この1週間、安全を守りつつ外の不必要な電気を消す、ご近所や、友達に呼びかける、余分な漏れ光を出さないエネルギー効率のよい街灯に切り替える、暗い夜空の大切さを知らせるために観望会を行う。
-4月20日(火)[[World Night in Defense of the Starlight>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/116-dark-skies/256-world-night-in-defense-of-the-starlight.html]]~
[[World Night for the Right to Observe the Stars>http://www.starlight2007.net/TheWorldNight.html]] は
[[IAU>http://www.iau.org/]](国際天文連合)、[[MaB>http://portal.unesco.org/science/en/ev.php-URL_ID=6389&URL_DO=DO_TOPIC&URL_SECTION=201.html]](生物圏保存地域のためのマドリッド計画)、[[UNESCO>http://www.unesco.org/]]などにより、2007年、ラ・パルマで開かれた Starlight Conference を記念して制定された、星を観測する権利を守る日。特に次代を担う子供たちが参加できる企画が望まれる。
**教育企画 [#lf64efb7]
-4月12日(月)〜16日(金)[[Solar Week>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/115-solar-events/260-solar-week.html]]~
2000年から毎年秋と春に行われる主にWeb-Siteを使った太陽や太陽系を勉強する教育プログラム。University of California, Berkeley、Rice Universityの共同企画。[[Solar Week web site>http://www.solarweek.org/cms/]]参照。

**リモート望遠鏡([[Virtual Telescope>http://virtualtelescope.bellatrixobservatory.org/english.html]])を使った企画 [#ecc0a495]
-4月1日(木)〜30日(金)(24 hours every day)  [[The Universe at Your Command>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/123-remote-observing/248-the-universe-at-your-command.html]]~
リモート望遠鏡を毎日24時間無料開放し、一人が操作、解説する画像を、世界中でウェブストリーミングで見る。ただし、一人の持ち時間は30分以内。詳しくは [[The Universe at Your Command web page>http://virtualtelescope.bellatrixobservatory.org/tuayf2010.html]]参照のこと。
-4月5日(月)18:00UT (6日(火)03:00JST) [[Online Messier Marathon>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/123-remote-observing/247-online-messier-marathon.html]]~
リモート望遠鏡で行われるメシエマラソンを世界中でリアルタイムで見る企画。詳しくは、[[Virtual Telescope event site>http://virtualtelescope.bellatrixobservatory.org/mm2010.html]]参照のこと。
-4月7日(水)00:00UT (09:00JST) [[Is There Anybody Out There?>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/123-remote-observing/233-is-there-anybody-out-there.html]]~
リモート望遠鏡によって世界中で天文学を楽しめるようになる例として、特に、太陽系外惑星の存在を示す現象を観測する様子を世界中で見ていただくセッション。詳しくは[[Virtual Telescope event site>http://virtualtelescope.bellatrixobservatory.org/itaot2010.html]]参照のこと。
-4月11日(日)12:30UT (21:30JST) [[Here Comes the Sun>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/123-remote-observing/267-here-comes-the-sun.html]]~
Sun Day に連動して、リモート望遠鏡で太陽を見る企画。時間が来たら、ネットをつないでみんなで太陽観察。
-4月15日(木)21:30UT (16日(金)09:30JST) [[Write Your Name in the Sky!>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/123-remote-observing/232-write-your-name-in-the-sky.html]]~
リモート望遠鏡によって世界中で天文学を楽しめるようになる例として、小惑星発見を行う企画。発見用画像を撮り、ゲストにも小惑星探しに参加してもらう。発見した人は共同発見者となれる。宇宙に君の名を刻め!
-4月21日(木)19:30UT (22日(金)04:30JST) [[Walking on the Moon>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/123-remote-observing/268-walking-on-the-moon.html]]~
Luner Week に連動して、リモート望遠鏡で月を見る企画。月の観望の様子を生中継し、世界中で見てもらう。
-4月22日(木)21:00UT (23日(金)06:00JST) [[Across the Solar System>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/123-remote-observing/246-across-the-solar-system.html]]~
リモート望遠鏡で、月、土星、水星、小惑星といった太陽系天体を見てもらう企画。

~以上の解説(および、チャット、ツイッターなど)はすべて英語にて行われるものと思われます。

**オンライン企画 [#a1343515]
-[[Living Legends Series>http://www.astronomerswithoutborders.org/index.php/projects/global-astronomy-month/programs/global-programs/110-online-programs/237-living-legend-series.html]]~
天文の有名人に「オンラインで」会って、話を聞く企画。参加者(代表質問者)の質疑応答を世界中でオンラインで見られる。参加者は、3週間前までにAWBのサイトから応募、2週間前には当選者に通知され、通信テストなどを行い、当日、ネット上から、質問を行う。
-- 4月4日(日)"An Evening with John Dobson"~
まずは、ドブソニアン望遠鏡を考案し、Sidewalk Astronomers 創設者でもあるジョン・ドブソン氏に話を聞く。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS