#freeze
[[FrontPage]]
*ホームズ彗星(17P/Holmes)大増光特集 [#ee855523]
~ 周期彗星ホームズ彗星が、突然、アウトバーストを起こして2等台まで増光しました。前回のアウトバーストは115年前の1892年で、そのときは4等台までの増光でしたから、今回はそれを上回る大増光となりました。増光直後、肉眼では、2等台の恒星のように見え、ペルセウス座の形が変わったように見えていました。双眼鏡では繭玉のようで、望遠鏡では、真ん中に非常に明るい部分(中央集光)がある惑星状星雲の様に見えました。今後はこの繭玉の部分がだんだんと広がり、薄くなっていくといわれています。月も欠けていきますので、晴れさえすれば、まだまだ楽しめるかもしれません。
~ この大増光したホームズ彗星を会員の方が撮影して、アップしてくれていますので、ここでまとめて、ホームズ彗星大増光特集としたいと思います。
~-- つるつる亭やかん 2007-11-02 (金) 21:47:58

----

*ペルセウス座のホームズ彗星 [#l1e5db0f]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes)その2/DSC_0137a.jpg);~
50mm F2.8 ISO1600 5秒 のホームズ彗星です。~
~-- k.nishino? 2007-10-30 (火) 06:36:50
~-- k.nishino 2007-10-30 (火) 06:36:50

----

*180mmでのホームズ彗星 10/29 [#e7f1728e]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes)/DSC_0110a.jpg);
月夜でしたが,肉眼でも確認でき,双眼鏡(7×50)では,結構な迫力でしたので写真撮影にチャレンジしてみました。 いつものごとく,自宅バルコニーからのお気楽撮影です。~
撮影機材:nikon D70改,180mmF2.8 ,ISO800:5秒, 固定撮影~
撮影場所:ひたちなか市~
~-- k.nishino? 2007-10-30 (火) 06:31:58
~-- k.nishino 2007-10-30 (火) 06:31:58
-撮影日時は,10月29日22時30分頃です。 -- k.nishino? 2007-10-30 (火) 08:09:13
-彗星のまわりはややオレンジ色っぽくなってます。(わかりますか??) -- k.nishino? 2007-10-30 (火) 08:15:51
-お手軽にしては良く撮れてますね。 -- 出しゃばり? 2007-10-30 (火) 16:48:02

----

*ホームズ彗星 10/29(トリミング) [#r69c1fd3]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes) その3/DSC_0110b.jpg);
10月29日に撮影した別の写真(掲載済み)のホームズ彗星(17P/Holmes)元データから彗星周辺をトリミングしてみました。~
核のまわりを取り囲むように拡がっている様子がわかります。~
今回は,お気に入りの180mm F2.8のMFレンズでした。~
次回チャンスが在れば,300mmF2.8又は望遠鏡にチャレンジしたいものです。~
~-- k.nishino? 2007-10-30 (火) 22:26:31
~-- k.nishino 2007-10-30 (火) 22:26:31

----

*ホームズ彗星(17P/Holmes) 10/31 No.1 [#h9ec4335]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes) 10/31 No.1/DSC_0210a.jpg);
撮影日時;10月31日 20:30頃 ,撮影場所:自宅バルコニー(ひたちなか市)~
撮影機材:NikonD70改,Nikon300mmF2.8(MF) ISO1600 2.5秒(固定撮影)~
本日は,隣の学校からの光害が厳しい中での撮影です。 本日も,眼視で確認ができましたし,7×50の双眼鏡では,かなり明るく,大きく見えていましたので,300mm望遠レンズで撮影してみました。露光時間は,5秒〜10秒ではかなり明るくつぶれますので短い時間で撮影し,サイズのみ変換しその他未処理のままの掲載です。~
~-- k.nishino? 2007-10-31 (水) 21:30:24
~-- k.nishino 2007-10-31 (水) 21:30:24

----

*プレアデス星団(比較画像) [#za688e99]
#ref(会員による画像集/プレアデス星団/DSC_0191a.jpg);
ホームズ彗星と比較するために同一条件で撮影しました。 撮影日時:10月31日 20:45頃 撮影場所:自宅バルコニー(ひたちなか市)~
撮影機材:Nikon D70改,Nikon 300mm F2.8(MF) ISO1600 2.5秒 固定撮影~
赤道儀ではなく普通の三脚ですので,Nakagawaさんの作品のような見応えのある写真でなくて申し訳ございません! ~
~-- k.nishino? 2007-10-31 (水) 21:48:34
~-- k.nishino 2007-10-31 (水) 21:48:34

----

*ホームズ彗星(17P/Holmes) 10/31 No.2 [#gd0c9eb8]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes) 10/31 No.2/DSC_0210b.jpg);
No.1の写真の周辺をトリミングしたものです。~
思っていたよりも,はっきりと撮れていました。~
~-- k.nishino? 2007-10-31 (水) 21:33:53
~-- k.nishino 2007-10-31 (水) 21:33:53

----

*11.03のホームズ彗星 [#h0356aee]
#ref(会員による画像集/1・1/Holmes03.jpg);
昨晩は良く晴れたので望遠鏡を取り出しデジ眼の直焦点法でとって見ました。核部分はさらに光った恒星のように見える中心部分がありますが、望遠鏡で見ると核の全体が写真よりこじんまりした円となりその脇に恒星が光っているように見えましたので、最初同じ視線方向の恒星と思ってました。~
106mm、F5望遠鏡+K-10D 、ISO1600、露出8秒、ノイズリダクションON、3コマコンポジット~
~-- 出しゃばり爺さん? 2007-11-04 (日) 18:00:34
~-- 出しゃばり爺さん 2007-11-04 (日) 18:00:34

----

*[[ふれあいの里天文台>http://www.fureainosato.jp/tenmondai/]]の17.5cm屈折望遠鏡によるホームズ彗星 [#lc8e2fe8]
[[&ref(17P_071103s.jpg);>http://universe.art.coocan.jp/others/img/17P_071103.jpg]]~

これを撮るチャンスがやってくるのを一日千秋の思いで待っていました.11月3日,[[ふれあいの里天文台>http://www.fureainosato.jp/tenmondai/]]の17.5cm屈折望遠鏡によるホームズ彗星です.~
17.5cm屈折で見たこの彗星の姿は圧巻でした.その後40cm反射鏡でも見てみましたが,こちらも圧倒されるほどの迫力ある眺めでした.観望会でも数人の方に見てもらいましたが,皆さん喜んでいましたよ.このぶんでいくと,例会でも見られるかもしれませんね.~
まんまるの中心からやや右側の明るい点は,最初は出しゃばり爺さん氏と同じように視線方向に重なっている恒星かと思いましたが,やっぱり核のようです.この核を利用して位置合わせをしてコンポジットしました.~
ここまで拡大して撮ると,核周辺の姿はやっぱり彗星ですね.~
なお,17.5cm鏡によるこの彗星の迫力を味わっていただきたいので,上の画像をクリックすると巨大な画像(1024 × 768 pixel,124Kb)を見られるようにしてあります(それでもトリミングしてありますが).~

175mm、F9望遠鏡+Eos Kiss Digital 、ISO1600、露出30秒、ダーク・フラット補正後18コマコンポジット~

~--Y-Nakagawa 2007-11-05 (月) 19:18:13

----

*ホームズ彗星(17P/Holmes)11/3 [#ee7b1ed8]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes)11/3/DSC_0286b.jpg);
撮影日時:11月3日23:16頃, 撮影場所:自宅バルコニー(ひたちなか市)~
撮影機材:NikonD70 300mmF2.8 ISO1600 2.5秒 固定撮影~
天頂に方向を合わせトリミング~
核を中心に拡散が進んでいるように感じます。~
~-- k.nishino? 2007-11-04 (日) 22:34:34
~-- k.nishino 2007-11-04 (日) 22:34:34

----

*ホームズ彗星(17P/Holmes)11/7 [#h5e3d27b]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes)11/7/DSC_0313a.jpg);
11月7日 22:04に撮影したホームズ彗星です。~
先に掲載した「ホームズ彗星(17P/Holmes)10/31 No.1」と撮影条件,画像サイズとも同じです。~
核を中心に拡散が進み,核の部分とまわり(後方)の違いがはっきりしてきました。~
外側にかなり拡がり大きく見えますが,全体の輝度が下がったようにも感じます。~
二つ並べて比較すると違いがよく分かります。この彗星を横から観察しみたかったですね。~
この後は,どのようになるのでしょう? 例会の日に40cmで観ることができるか楽しみです。~
~-- k.nishino 2007-11-07 (水) 23:21:02

----

*ホームズ彗星の推移 [#z20ad2f8]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星の推移/holmes.jpg);
上手に合成できませんでしたが,10月31日20:30頃を基準に,11月3日23:06頃,11月7日22:04頃の位置にそれぞれを重ねてみました。(中央から上に向かってペルセウス座付近を移動しています)~
何れも先に掲載した画像の元データから切り出しました。~
撮影は300mmF2.8望遠レンズ+デジカメ固定撮影というお手軽撮影ですが,想像以上に彗星の変化をとらえることが出来たと思います。~
~-- k.nishino 2007-11-08 (木) 02:21:18

----

*11/7のホームズ彗星 [#j90bae51]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星1/1/Holmes1107.jpg);
11・7のホームズ彗星です。P社のデジガンはノイズが多くて天文向きでないですが、25秒かけて見ました(トリミング)。恒星と見間違いしそうな明るい芯のそばに今度は本当の恒星がならんで見えます。~
FSQ-106(106mm、F5)+K-10D直焦点、ISO1600,25秒、ノイズリダクション有り。~
~-- 出しゃばり爺さん 2007-11-08 (木) 14:30:03
-やはり望遠鏡ですよね。背景の恒星までよく写ってますね。露光時間2.5秒のお手軽とは比べものになりません。 -- k.nishino 2007-11-08 (木) 17:05:38

----

*[[『ペルセウス座運動星団』>http://universe.art.coocan.jp/deepsky/Mel20.html]]と並ぶホームズ彗星 [#m23450a8]
#ref(17P_071108pre.jpg,nolink,ペルセウス座運動星団と並ぶホームズ彗星);
今日もまた空の透明度はイマイチでしたが,双眼鏡を向けてみたら[[Mel.20『ペルセウス座運動星団』>http://universe.art.coocan.jp/deepsky/Mel20.html]]と並んでいて,「もしかして一緒に写るかも」と思って撮ってみました.結構良い構図になったと思います.~
なお,多数のコンポジットを前提にたくさん撮ったのですが,しばらく画像処理をする時間がとれなそうなので,とりあえずコンポジットなし,レベル補正のみの画像を掲載しておきます.後でしっかり画像処理をして差し替えます.~
200mm F2.8(絞りF4.0)ISO1600,20秒~
~--Y-Nakagawa 2007-11-09 (金) 00:37:04

*[[『ペルセウス座運動星団』>http://universe.art.coocan.jp/deepsky/Mel20.html]]と並ぶホームズ彗星 その2 [#v9bd9d74]
#ref(17P_071113.jpg,nolink,ペルセウス座運動星団と並ぶホームズ彗星);
ちょっと時間が経ってしまいましたが,[[Mel.20『ペルセウス座運動星団』>http://universe.art.coocan.jp/deepsky/Mel20.html]]と並ぶホームズ彗星第2弾です.~
今度はちゃんとコンポジット&処理をしてあります.~
第1弾の時よりも空の透明度が高く,また彗星も星団により接近していてそこそこ見応えのある画像になったかなぁと思います.この分でいけば,星空観望会の日にも見られますね.問題は天気ですが.~
2007年11月13日 午前4:50頃 200mm F2.8(絞りF4.0)ISO1600,30秒 10コマコンポジット~
~--Y-Nakagawa 2007-11-15 (木) 12:03:16

*[[『ペルセウス座運動星団』>http://universe.art.coocan.jp/deepsky/Mel20.html]]と並ぶホームズ彗星 その3 [#m0b8bd6b]
#ref(17P_071118.jpg,nolink,ペルセウス座運動星団と並ぶホームズ彗星);
[[Mel.20『ペルセウス座運動星団』>http://universe.art.coocan.jp/deepsky/Mel20.html]]と並ぶホームズ彗星第3弾です.~
19日の明け方は第2弾の時よりさらに空の透明度が高かったので頑張って20コマコンポジットです.星団にさらに接近して,画面はとても賑やかです.コマの後ろはミルファックに重なっていますね.~
2007年11月19日 午前3:20頃 200mm F2.8(絞りF4.0)ISO1600,30秒 20コマコンポジット~
~--Y-Nakagawa 2007-11-19 (月) 23:46:05

----

*ホームズ彗星(17P/Holmes)11/13 [#gb849db4]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes)11/13/DSC_0396a.jpg);
久しぶりに晴れたので撮影してみました。かなり大きく拡がっていますが,拡散と共に輝度が低下して核付近も透けてきて背景の恒星が重なって見えています。~
撮影日時:11月13日 19:10頃  撮影場所:ひたちなか市(自宅バルコニー)~
撮影機材等:NikonD70改 300mmF2.8 ISO1600 露光:2.5秒 固定撮影 ~
~-- k.nishino 2007-11-13 (火) 20:35:54

----

*ホームズ彗星(17P/Holmes)11/13 [#n0e933d8]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes)11/13 その2/DSC_0396b.jpg);
彗星周辺をトリミングしました。~
輝度の低下と共に背景の恒星が透けて目立つようになってきました。~
~-- k.nishino 2007-11-13 (火) 20:39:07

----

*ホームズ彗星(17P/Holmes)11/17 [#je487079]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes)11/17/DSC_0441a.jpg);
本日は,ふれあいの里天文台の観望会でした。~
何故か,家に着いたところで空を見上げたところ晴天!!~
ホームズ彗星の様子をお気軽撮影しました。~
撮影日時:11月17日23時18分 撮影場所:ひたちなか市(自宅バルコニー)~
撮影機材:NikonD70改 300mmF2.8(F4) ISO1600 4秒露光 固定撮影~
~-- k.nishino 2007-11-18 (日) 00:01:23

----

*ホームズ彗星(17P/Holmes)11/18 [#kc44749d]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(17P/Holmes)11/18/DSC_0005a.jpg);
今夜も晴天で透明度も高く感じますのでホームズ彗星をお手軽撮影しました。~
ミルファックに接近してコマの後ろが重なっているように見えます。~
撮影日時:2007年11月18日 22時12分 撮影場所:ひたちなか市(自宅バルコニー)撮影機材:NikonD70改 300mmF2.8(開放)ISO1600 4秒 固定撮影~
~-- k.nishino 2007-11-18 (日) 23:09:23

----

*ホームズ彗星(Holmes)11/20 [#n983cfd8]
#ref(会員による画像集/ホームズ彗星(Holmes)11/20/DSC_0024a.jpg);
月明かりの中,ペルセウス座の一部(ミルファック付近)へ重なっている様子が双眼鏡でも綺麗に見えていますので本日も撮影してみました。~
撮影日時:2007年11月20日 22:26 撮影場所:ひたちなか市(自宅バルコニー)~
撮影機材:NikonD70改 300mmF2.8 ISO1600 露光4秒 固定撮影~
~-- k.nishino 2007-11-20 (火) 23:28:08

----

*11.23のMr.ホームズ [#s26a0c5b]
#ref("会員による画像集/11.23のホームズ彗星/11,23Holmes.jpg");
月齢13.5の月が近くで明るく輝いている中での画像です。~
FSQ−106+K−10D直焦点。MF、ISO1600、露出30秒、5コマコンポジット(ダークフレイム補正)~
当方PCはRAWでコンポジットしようとすると拒否するので、止む得ずカメラ内でのRAW→JPEGしたものでの処理です(ダークフレーム含む)。~
~-- 出しゃばり爺さん 2007-11-24 (土) 15:13:18
- アップするまで気がつかなかったのですが、4箇所くらい黒いシミが見られますが、こらは全撮影コマに見られるのでCCDの汚れですね。北風吹く農道で取り扱ったのでホコリが入ったのかも。 -- [[出しゃばり]] 2007-11-24 (土) 19:47:36

----

*12月5日のホームズ [#qa679885]
#ref("会員による画像集/1205−1/1205HLMZ.jpg");
12月05日20時撮影のホームズ彗星です。 左下の輝星はI(イオータ)です。一週間で大分動いて、少し淡くなっているも更に大きくなってます。~
FSQ-106+K-10D 直焦点法、ISO1600,露出30秒、5コマダークフレイム処理後コンポジット(Stella Image5)~
~-- 出しゃばり爺さん 2007-12-06 (木) 14:48:48

----
*1月2日のホームズ彗星 [#b3d0a478]
#ref("17P_080102.jpg",nolink,2008年1月2日のホームズ彗星);
~♪あなたは もおぉ 忘れたかしら〜~
ということで久しぶり,今年1月2日のホームズ彗星です.~
いや大きくなりました.視直径は満月の1.5倍くらいでしょうか.そのぶんかなり淡くなりましたが.~
2008年1月2日22:10頃 自宅にて~
Canon EF200mmF2.8L(絞りF4.0)EOS Kiss Digital(ISO1600) 露光30秒×30コマコンポジット~
~--Y-Nakagawa 2008-01-04 (金) 15:35:30
----

~ご覧の皆様で、感想などありましたら以下へ。
#comment
- 私も1.6夜今のホームズの写真を撮ろうと思ったのですが時刻的に丁度天頂近くで屈折では撮影に首が痛くなり無理なので諦めました。(私の)肉眼では 見えませんでしたが双眼鏡ではまだ十分に見えますね。-- [[出しゃばり爺さん]] &new{2008-01-07 (月) 09:22:05};


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS